Yahoo!ニュース

親子イベント案内♪ライオンの研究員と学べる『理工系のお仕事体感』応募締切は27日【沖縄県宜野湾市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

ご訪問ありがとうございます。保育園へ通う長女(5歳)と次女(3歳)とお出かけが趣味のホクトです。

今年も残り1週間を切りましたが年末年始に向けての準備はお済みでしょうか。筆者は現職の引き継ぎ業務も含め全く手付かずの状態。一言で申し上げますと絶望状態です。今年やるべきことで手一杯の方も多いかと存じますが年内締め切りの年明けイベント情報を紹介させて頂きます。

応募締め切りは2023年12月27日(水)『理工系のお仕事体感!汚れを落とすサイエンスを知ろう』

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

【イベント情報】
名 称:親子講座「理工系のお仕事体感!汚れを落とすサイエンスを知ろう」
日 時:2024年1月13日(土)*応募締め切りは12月27日(水)
時 間:10:00〜12:00
場 所:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく
対象者:小学5年生・6年生とその保護者(15組)
備 考:応募者多数の場合は抽選

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

場所は宜野湾市志真志にある「宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく」。近くには公務員宿舎があります。今回のイベントはライオン株式会社 研究開発本部 研究員の皆さんが主催。あいにく筆者の子供たちは年齢的に対象外ですが保育園に案内のパンフレットが置かれていました。今年はよく科学イベントを目にする機会が増えましたが意外にも開催頻度が高いことが伺えます。

研究や実験に関心のある小学生のみなさん、理工系のお仕事を体感してみませんか?ライオンの実験キットで界面活性剤の実験を行い、研究員のお仕事の紹介、理工系の楽しさ、やりがいもお話していただきます。動画でライオンの工場見学もあり!ぜひ親子でご参加ください。

申し込み方法は?

メールにて受付 Kikaku21@city.ginowan.okinawa.jp

以下を入力して送信してください

【申し込み時のメール記載内容】

件名:第7回ふくふく講座

  1. お子さんの名前(ふりがな)
  2. 学年
  3. 受講する保護者名(ふりがな)
  4. 電話番号
  5. メールアドレス
  6. 撮影の可否(開催報告やホームページへの写真掲載に使用)

※掲載には保護者の同意が必要です

メールにて受付中ですが応募締め切りは12月27日(水)。イベント開催は年明けになりますのでご注意を。

【施設名】
名 称:宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく
住 所:〒901-2213 沖縄県宜野湾市志真志1-15-22
電 話:098-896-1616

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事