Yahoo!ニュース

【摂津市】市場池公園での天体観測会は約100名の方で賑わいました!

つよぽん地域ニュースサイト号外NETライター(摂津市)

昨日(令和6年6月13日)に、市場池公園で天体観測会が開催されました。
千里丘まちづくり協議会の主催です。

前回は3月に開催されたそうですが、今回は私も行ってきました。

講師は筏(いかだ)正明さんです。日が暮れる前から子どもたちに天体望遠鏡について、丁寧に解説されていました。

そろそろ日の入り時刻という時に、分厚い雲が月にかかって見えなくなりました。

すでに参加者は100名くらい集まっていましたが、みなさん諦めずにじっと上空を見守っていました。

月が見えるまでの時間に、筏さんが参加者に質問を投げかけてみたり、星座早見盤を使って、現在の星の位置などを説明されていました。

すると、分厚い雲が割れていき、月が見えてきました。

普段こんなに空を見上げたことがなかっただけに、月が出たときは嬉しいものです。

天体観測会がはじまりました。今回は天体望遠鏡が3台あり、それぞれ順番に並んで月のクレーターをじっくりと観察していました。

聞くところによりますと、前回の天体観測会の時に天体望遠鏡を持っている方がいらっしゃり、今回1台持参されたそうです。

3台あったおかげで、天体望遠鏡からの月の見え方の違いをみようと、別の天体望遠鏡観察の列に並び直して、見ている方も結構いました。

40億年前にできた月のクレーターを見ることができました。

筏正明さんより提供
筏正明さんより提供

望遠レンズからはこのように見えました。

千里丘まちづくり協議会では、今後も天体観測会を行っていくそうなので、興味のある方はホームページを要チェックですね。
千里丘まちづくり協議会HP

写真右より千里丘まちづくり協議会会長茗荷さんと会員の田尻さん
写真右より千里丘まちづくり協議会会長茗荷さんと会員の田尻さん

市場池公園
大阪府摂津市千里丘6丁目11

地域ニュースサイト号外NETライター(摂津市)

大阪府の真ん中の少し上にあるハート型をした小さなまち摂津市担当の号外NETタウンクライヤ―です。地元の魅力を発信しています。

つよぽんの最近の記事