Yahoo!ニュース

【京都市伏見区】料理が得意じゃなくても美味しいものが食べられる、万能調味料&加工食品バンザイ!!

つばめ旅する作家(京都市)

ここ数日間、日中の気温がかなり上がり、暑くて大変でしたが、この週末は涼しくてほっとしています。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

今回の記事は、先日取材した農産物直売所「じねんと市場」の加工食品&調味料編です♪

「じねんと市場」について紹介している記事は、こちらから⇒【~じねんと市場~地元の農家さんの真心たっぷり!美味しい野菜・加工品を食べて元気に☆】

わたしは普段、想像力を膨らませて、絵を描いたり小説を書いたりしているのですが、料理に関しては全然アイデアが浮かばず、得意ではないので、「かけるだけ」「まぜるだけ」「そのまま食べられる」という加工食品、万能調味料が大好きです。料理が得意でなくたって、自分で作ることが出来なくたって、美味しいものを食べていい!!使い勝手の良さ、完成度の高さ、ユニークさ、地元愛、食材愛・・・そんな研究成果・工夫・情熱がこもった商品(というか作品・芸術品)に出逢うと、本当に感動します。ありがとうございます、と手を合わせます。

じねんと市場には、魅力的な商品が盛りだくさんで、全部!紹介したい!と思っていますが、今回はその一部、特に気になった&ときめいた物を紹介してみます。

「燻製岩塩」・・・「風神雷神工房」さん

塩、大好きです。美味しい塩を見つけると、いろんなものにふりかけます。最近はトーストに。「燻製岩塩」は味と香りが凝縮されている為、少量で満足できる味付けに◎

★「おきなの塩」(黒にんにく/黒/赤/磯/柚子)

★「エジプト塩」「チョコエ塩」・・・「たかはしよしこ」さん

一体、どんな味がするんだろうか??と想像を掻き立てられます。今すぐ海外へ飛んで行けなくとも、食材でワールド・トラベル♪

★「食べる唐辛子」「食べるしその葉唐辛子」

辛いもの、大好きです。白ご飯も美味しいけれど、変わり種のふりかけの力で、色んな味を楽しみたい♪

★「丹波しめじごはん」「生湯葉桜ごはんの素」「京風鮭ちらし寿司の素」「鶏釜めし(京都産とりもも肉)」

商品名を読むだけで「美味しいなぁ」と食べた気になります。このラインナップはすごく迷いますね。

★自家製スパイス「ペッパーペースト」「マスタード」「ハリッサ」

 ・・・「月のアムリタ」さん

★「水尾の柚子畑」

子どもの頃は、カラシ類が全く食べられませんでしたが、大人になって、カフェでアルバイトをしている時に作っていた、サンドイッチのマスタードが美味しくて大好きになりました。柚子こしょうも、大人になって、美味しいお蕎麦と鴨肉と伴に出逢ってから虜に。

調味料・薬味は、ペースト状になっているものが多いので、「混ぜると何故か美味しくなる不思議な調味料」というふうに感じますが、原材料を思い浮かべたら、「大切に育てられた野菜・果物・大地の恵みを食べている」と感じます。だから、なるべく素材の味が活かされたものを頂きたいですね。

★「生甘酒」(冷凍)(チョコ/ブルーベリー/いちご/抹茶/プレーン)

 ・・・「上七軒 わいん屋おおきに」さん

「飲む点滴」と呼ばれるほどに栄養価の高い甘酒が、アイス・シャーベットに!!しかも、味の種類が豊富。温めて頂く場合は、酵素を活かすため60度くらいの温度で湯煎するそうです。

冷たい甘酒、夏を元気に過ごすのに大活躍してくれそうです☆

ここで!お買い得情報!

じねんと市場限定のセット商品がこちらです。

★「京の九条のねぎのポタージュ」×2個セット

・・・756円(税込)⇒ 648円(税込)

★「京の九条のねぎのグリーンカレー」×2個セット

・・・993円(税込)⇒ 918円(税込)

★「京の九条のねぎ」セット(ポタージュ+グリーンカレー)

・・・874円(税込)⇒ 810円(税込)

★「京の九条のねぎうどん」

・・・【1個】810円(税込)⇒【2個】1080円(税込) 

こちらの九条ねぎのおうどんは、かなりお買い得です。

この機会に、京都の地域力活性を応援、そして、特産品の九条ねぎの魅力と美味しさを再認識してみるのはいかがでしょうか。

地元・京都産の物を選ぶことは、土地や環境を慈しみ、地方活性を助ける、社会貢献に繋がります。

家族や家計のために、毎食工夫をしながら献立を考え頑張っているお母さん、自分の健康のために悩みながら頑張っている皆さん、たまには、ラクに・楽しく・美味しく食べることも選んでみませんか☆

これからも、日々の暮らしが楽しくなるような、元気に毎日を過ごせるような情報を発信していきますので、ぜひ『旅する作家:つばめ』のフォローよろしくお願いします♪

では、また次回の記事でお会いしましょう◎

名称:じねんと市場

住所:京都市伏見区竹田青池町125(伏見力の湯隣接)

アクセス:近鉄・地下鉄竹田駅西2番出口から西へ歩いて5分

営業時間:【平日】9:00~20:00 【土日祝】9:00~18:00

定休日: 年末年始、不定休

公式サイト:「じねんと市場」

旅する作家(京都市)

1985年大阪生まれ。作家/振付師/占い師として活動中。面白そう・楽しそう・美味しそうと感じた場所に足を運び記事を書いています。行きたい場所、やりたいこと、明日の楽しみが見つかりますように☆

つばめの最近の記事