Yahoo!ニュース

【函館市】今年は少々早め? フジ棚のトンネルをくぐると「フジ」の花の柔らかな甘い香りが漂います!

Nagare〆地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

「五稜郭公園」は桜だけではありません。

桜が終わった「五稜郭公園」では今「フジ」の花を楽しむことができます。

昨年は、5月25日頃が満開でしたので今年は少々早めに咲いているようです。

報道によると、こちらの「フジ棚」は1913年に市民が別の場所に植えていたものを昭和初期に現在地に移設されたとされているそうです。

「五稜郭公園」「フジ」の花は、表門から「五稜郭公園」の中央部の方へ向かう道の途中、二の橋を渡ってすぐのところにあり「フジのトンネル」となっていて、白と紫のきれいな花を咲かせています。

「フジ棚」は、樹齢100年を超えていると推定される藤の木が11本植えられており、長さおよそ30メートルの「フジ棚トンネル」になっています。

トンネルをくぐると、花房が風に揺れるたびに「フジ」の花の柔らかな甘い香りが漂います。

フジ棚は「箱館奉行所」の前にもあります。

ちなみに「フジ」の花には開運効果もあるそうです。

お花は、時間帯や天候によって見え方が変わりますので何度か時間帯を変えて見に行くのもおすすめです。

五稜郭公園

住  所:函館市五稜郭町44-2

地域ニュースサイト号外NETライター(函館市)

北海道函館市在住。地域ニュースサイト号外NETで函館市(渡島支庁)のライターをしています。函館をはじめとした渡島管内の観光地の紹介も交えつつ、地元ならではの渡島管内のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

Nagare〆の最近の記事