Yahoo!ニュース

【大田区】マチノマ大森ウインターイルミネーション開催中・お買い物帰りにきらびやかな光が見られます!

ハラカズコ(ライター/アロマセラピスト)ライター・アロマクリエイター(東京都大田区)

こんにちは。ライターのうのかです。

大森西にある「マチノマ大森」は、スーパーやペットショップやクリニック、そして屋上にシェア畑がまである商業施設です。

地元民にとってはなんでもそろうと評判のマチノマ大森ですが、エントランスでウインターイルミネーションが点灯されているとのことで、寒空の中でしたが見に行ってきました。

マチノマ大森はオニタビ通り沿いにあります

マチノマ大森は、東邦医大通りの中にあるオニタビ通り沿いにある商業施設です。

大森町商店街を抜けて右に曲がると建物が見えてきます
大森町商店街を抜けて右に曲がると建物が見えてきます

マチノマ大森は2019年にオープンしました。中でも1階にあるスーパーマーケットチェーン「ライフ」の規模が大きいのでとても便利です。

ライフといえばパン工房「小麦の郷」ですが、この近辺のライフの中では製造しているパンの種類が多いので、筆者がマチノマ大森でお買い物をする時には必ず寄ります。

マチノマ大森ウインターイルミネーションを見学

とても寒かったのですが、完全防寒で自転車を飛ばし、マチノマ大森にお伺いしました。

ペットショップコジマに愛犬と行く場合はこの階段を利用しましょう
ペットショップコジマに愛犬と行く場合はこの階段を利用しましょう

大階段にきらびやかな光が装飾されています。

駐輪場付近の植え込み
駐輪場付近の植え込み

駐輪場付近にもきらびやかな光が灯されています。

エントランス中心部にある大きなクスノキの下にて
エントランス中心部にある大きなクスノキの下にて

マチノマ大森入り口のセンター付近にある大きなクスノキにもきらびやかな光が輝いています。

大田区が推進しているブルートライアングルプロジェクトがマチノマ大森でも実施されています!

美しいブルーの模様と飛翔能力が高いことで知られるアオスジアゲハ
美しいブルーの模様と飛翔能力が高いことで知られるアオスジアゲハ

マチノマ大森では大田区そして筆者個人も勝手に推奨しているアオスジアゲハが立ち寄る街にするプロジェクト「ブルートライアングルプロジェクト」の取り組みをされていることを知りました。

【筆者の解説コーナー】アゲハ蝶を呼び寄せるには「バタフライガーデン」というアゲハ蝶が好むガーデンを作る必要があり、中でもアオスジアゲハはお花の近くにクスノキが植えられていることが条件です。大田区のシンボルツリーがクスノキであることから、東京オリパラ2020を機に2017年より当プロジェクトが大田区内の公園や施設で開始されています。

マチノマ大森には人気のクリスマスローズが植えてあるとのことですが、今が開花期ですがお花は見つけらなかった(寒さに耐えられなかった)ので、昼間の時間帯にお伺いして探します。

ウインターイルミネーションは2月6日まで!お買い物ついでに奇麗な光も楽しんでください!

控えめなイルミネーションは実物はとても奇麗なので見ていて楽しいです
控えめなイルミネーションは実物はとても奇麗なので見ていて楽しいです

大森西のエリアは空間を有効活用するスキルに長けていて、「カオスな大田区」を表現している街だなと感じています。

マチノマ大森も一般的な商業施設のようで、中に入ってみるとなかなか面白い場所です。

ウインターイルミネーションは2月6日まで点灯中です。大森西地区に遊びに来た際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね!

マチノマ大森 施設詳細

名称:マチノマ大森
所在地:大田区大森西3-1-38
営業時間:ライフ 9:30~23:00 / 各専門店 10:00~20:00 / マチノマキッチン 10:00~21:00
※営業時間の異なる店舗があるので詳細はショップガイドを確認
マチノマ大森公式HP

ライター・アロマクリエイター(東京都大田区)

大田区出身・在住。いろいろな文化や伝統そして価値観が混ざり合ってモノづくり・街づくりをしているカオス・レトロ・最先端な大田区の魅力をご紹介します。

ハラカズコ(ライター/アロマセラピスト)の最近の記事