Yahoo!ニュース

【横浜市港北区】自宅で人気ラーメン店の味を再現!ハイパーファットンの冷凍自販機で買ってみた

ナツメ(ツナシマニア)地域ブロガー(横浜市)

新羽駅すぐ近くにある人気のラーメン屋さん「ハイパーファットン

口コミなどなど見ていると、美味しいと評判なのはわかるし、しかも時々メニューも変わったりしていて、個人的に非常に興味深いと思っていたお店。

我が家からちょっと距離あるため、食べには行けてなかったんです。

…が!!

メニューは変わることあるみたいです
メニューは変わることあるみたいです

ハイパーファットンの店頭にはコレがある!!!!

冷凍自販機ど冷えもん!!!

最近色々な場所に設置されているので見たことある方も多いかと思います。

お店のメニューが冷凍パックされたものを24時間買えるど冷えもん。

これなら、食事タイミングでなくてもお店近く通ったときに買って帰れるっっ!!!

ということで、初購入してきました、ハイパーファットンの冷凍ラーメン(1000円)です。

パックの中身は、説明書と麺とチャーシュー入りスープパック。

あとは鍋とお湯と丼と箸があればOKです。

お好みで、キャベツやもやしなどの茹で野菜、刻みニンニク・ショウガなどを用意しておくとなお良し。

麺は冷凍のまま、沸騰したお湯に入れて5分ほどで茹であがり。

スープパックも、凍った袋のままお湯にドボンと入れて湯煎すれば、中に入ったチャーシューごと温まります。

これを丼に盛り付けて…

自宅でハイパーファットンの出来上がり!!

調理の難しさゼロ。

麺がつるっつるのモッチモチで非常に美味しい!

ラーメン詳しくないので、スープだのカエシだの語れないのですが、これは非常に美味しいラーメンだ!

脂っぽいとかしょっぱいとかあるのかな、と思いきや、むしろこれだけ脂入っててもしつこい感じしないから危険。ウマイ。

チャーシューも極厚トロトロのやつが2枚入ってます。

(ちなみにチャーシューは単品でも販売していたよ)

食べ途中(そこそこ満足した段階)
食べ途中(そこそこ満足した段階)

そして、麺が多い…!300グラムあるらしい。

1杯1000円のラーメン、冷凍どうなのよ?って思ってる方いたら、私の感想はこんな感じでした↓

  • 冷凍で味落ちるとか全然感じない!
  • 麺が多くて満腹(コスパ十分)
  • 2~3ヶ月冷凍保管もできていつでもお店の味

もちろんお店で食べるのがベストなんだろうけど、素人調理でもとっても美味しかった!

一人で初めてのラーメン屋は勇気でないって方(女性とか)にもいいんじゃないかと思いました。

ご参考まで!

◆お店情報◆
ハイパーファットン
住所:横浜市港北区新羽町1688−1
営業時間:9時~23時
定休日:日曜日
公式サイトTwitter

地域ブロガー(横浜市)

横浜市の地域ブログ「ツナシマニア」を運営。東急東横線綱島駅&その周辺地域をチャリで爆走している3児母。グルメ情報を中心に発信しています。ランチやテイクアウト多め。デカ盛り・コスパ好き・昼飲み好きの万年ダイエッター。

ナツメ(ツナシマニア)の最近の記事