Yahoo!ニュース

【再販直前】SDEX ガンダムエクシア:リアル志向のSDガンプラ、HGとの互換性も!

シゲチャンネルプラモデラー

今回は、再販直前のガンプラ「SDEXスタンダード ガンダムエクシア」をご紹介します。

品名:SDEXスタンダード ガンダムエクシア [GN-001] / SDEX 003
定価:660円(税込)
発売:2016年7月23日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

SDEXスタンダード(エクスタンダード)
可動域を大幅にアップさせたSDガンダムシリーズ。
高頭身化したプロポーションとオリジナルギミックが特徴ですが、
色分けをほぼシールで補っているのが難点。

内容物一覧

ランナー x 4、ポリキャップ、シール。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールは通常のホイルシールが付属。
SDEXではお馴染みですが、ナカナカの枚数です。
がんばって貼りましょう!(; ・`д・´)

組み立てるとこんな感じ。

「機動戦士ガンダム00」劇中序盤の主役機「ガンダムエクシア」。
当製品はそれをSD化したガンプラです。

SDのエクシアは、これ以前にもBB戦士版が販売されていますが、それよりもややリアル寄りのデザインになっています。

付属品一覧

  • GNソード
  • GNロングブレイド
  • GNショートブレイド
  • GNシールド

キットの特徴的なところを何枚か。

GNソード

通常の「握り手」に保持可能です。

グリップが2つあるので縦持ちもできます。

刀身をスイングすればライフルモードにも!

GNロングブレイド / GNショートブレイド

双方とも一体成型の固定モデルです。
もちろん手に持たせられます。

非使用時はサイドアーマーにマウント可能。

GNシールド

これも一体成型です。
装備の際は前腕のハードポイントに装着します。

エクスタンダードオリジナルギミック

ご覧のパーツを利用して、原作にはない武器を作り出せます。

オリジナル武器A

シールドにブレイドを連結する武器です。

オリジナル武器B

全部乗せwww
なんだかよくわからない武器ですが、なんともSDらしい?

「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例
「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例

ちなみにこれらの武器はHGシリーズと互換性があることもウリの1つとなっています。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。

<関連情報>
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム(バンダイホビーサイト)

「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例
「HGUC No.191 1/144 ガンダム」に装備した例

ただHGの世界観にマッチするかというと…、正直微妙…。(;'∀')?
まぁ組みかえ遊びとしては面白いですwヽ(^o^)丿

以上、「SDEXスタンダード ガンダムエクシア」でした!

当製品は、2024年6月6日(木)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事