Yahoo!ニュース

【犬山市】絶品ライスバーガーとバウムクーヘンのカフェがオープン!「ココトモカフェ フロイデ店」

ちょこあんこ地域ニュースサイト号外NETライター(小牧市・犬山市)

2022年9月5日(月)、犬山市の「犬山市民交流センターフロイデ」に、「ココトモカフェ フロイデ店」がオープンしました!

「ココトモカフェ フロイデ店」の場所や店内

「ココトモカフェ フロイデ店」がオープンしたのは「犬山市民交流センターフロイデ」の地下1階。

フロイデ内のエレベーターや階段のほか、向かって入り口右側にあるこちらの階段からも降りることができます。

階段を降りて建物に入るとすぐに「ココトモカフェ フロイデ店」の入り口があります。

「ココトモカフェ フロイデ店」は犬山市内で6店舗目となる「株式会社ココトモファーム」のお店。

お店のカラフルなマークは、店舗によって少しずつ色や形は違ったりしていますが、犬山市ではすっかりお馴染みとなってきましたね。

店内に入ってみると、白を基調とした広々とした空間。

席はテーブル席や1人掛けのソファ席が間隔を広く開けて設置されていて、ベビーカーや車椅子でも利用がしやすそうです。

開放的な大きな窓からはフロイデの中庭が見えるので、植物や水の流れる様子を眺めながらドリンクや食事をいただくことができます。

席は一人掛けのソファ席やテーブル席があり、どんなシチュエーションでも利用しやすそうでした。

小さいお子さん連れの方でも親子で楽しくすごせるよう、キッズスペースも用意されています。

キッズスペースにはちょっとした絵本が置いてあったりと、お店の気遣いが感じられました。

自家栽培の米を使ったライスバーガーやバウムクーヘン

「ココトモカフェ フロイデ店」の運営会社である「株式会社ココトモファーム」は、犬山市で自社栽培した米の生米粉で作り上げるバウムクーヘンが有名ですが、今回はそのお米を使用したライスバーガーを中心とした新しいジャンルのカフェになっています。

5種類あるライスバーガーはどれも十分に美味しそうですが、これから新メニューの開発や改良も進めていくそうです!

ライスバーガーはサラダやスープとのセットでも注文可能となっていました。

その他、「ココトモカフェ フロイデ店」では、カフェドリンクや生米粉から作られるココトモバウムなどのスイーツを頂くこともできます。

店舗オススメの「ドリンク+バウムセット」はドリンクメニューに+350円でカットされたソフトバウムとハードバウムブラウニーが付いてきます。

ドリンクも定番のコーヒーや紅茶から、色鮮やかでお洒落なメニューまで揃っていますよ♪

今回は「みかわ豚とレタスの生姜焼きライスバーガー」のサラダ&スープセットと「ドリンク+バウムセット」を注文!

色々と食べることができて、量もランチにちょうどいい感じになりました。

今回頂いた「みかわ豚とレタスの生姜焼きライスバーガー」は、お肉が柔らかくてジューシー!

甘辛の生姜焼きにマヨネーズの組み合わせは一口食べたら止まりません!

しゃきしゃきのレタスも入っていて、程よいさっぱり感もあります。

犬山産自家製米のパテは焼き目は香ばしく中はふんわり。

手軽なのにジャンクではない、ちゃんとしたご飯を食べた感じがいいですね♪

色鮮やかなキャロットラペもクセが無くあっさりとしていて、千切りされた人参の歯ごたえも楽しめました。

今回、食後のデザートとして頂いた「ドリンク+バウムセット」は、おやつタイムのお供にもちょうどいい量です。

見た目のかわいらしさに惹かれてオーダーした「ストロベリーシトラスソーダ」は、甘みと酸味のバランスがよく、炭酸のシュワっとした喉越しが爽快感がありました。

ソフトバウムとハードバウムブラウニーは一口サイズにカットされていて食べやすかったです。

白米の生米粉から作られたソフトバウムはしっとりもちもち。

ハードバウムブラウニーはカカオ分100%のショコラを使用して作られているそうで、ちょっぴり大人なビター味で濃厚でした。

2つの種類が一度に食べられるのは嬉しいですね♪

ギフトやプチ贅沢にオススメなスイーツたち

他の店舗同様に「ココトモカフェ フロイデ店」でも販売されているココトモファームのスイーツは一度食べると病みつきな美味しさで、ギフトや自分へのご褒美としてもオススメです。

バウムクーヘンは、ホールタイプのしっかりと包装されているものから、カットタイプの簡易包装されているものなどがあり、用途によって使い分けることができます。

冷蔵ショーケースの中には、バウムクーヘンの中にクリームチーズがたっぷり入ったチーズインバウムや、滑らかな口当たりのココトモプリンも並んでいました。

犬山城下町の食べ歩きグルメ「縁バウム」もこちらで購入することができます。

今の時期は期間限定でハロウィンの「縁バウム」もあり、飾りのチョコがとても可愛かったです!

農林水産省の六次産業化・地産地消法に基づく「総合化事業計画」にも認定

今回、「ココトモカフェ フロイデ店」のオープンに伴い、こちらのライスバーガー製造・販売事業は、農林水産省の六次産業化・地産地消法に基づく「総合化事業計画」にも認定をされています。

オープン当日に行われた交付式には犬山市長も参加されていました!

総合事業化計画等の詳細についてはこちら

交付式の様子
交付式の様子

お店の奥には障がい者の方々の職業訓練施設もあり、近日稼働させていくとのことで、農×商×工×福の連携を目指す「株式会社ココトモファーム」ならではの新店舗となっています。

その他にも、店内では先月8月末まで「ココトモファーム覚王山店」2階のアートギャラリーで個展を開催されていた自閉症でアーティストの「Blessed Artist Jo」さんのグッズも販売されており、色鮮やかで楽しい雰囲気が伝わってくるグッズたちはどれもとても素敵でした。

これからも犬山市を中心に、ますます地域を盛り上げてくれる期待の企業の新店舗。

ぜひ皆さんも足を運んでみてください!

ココトモカフェフロイデ店
住所:愛知県犬山市松本町4丁目21番地 犬山市民交流センター フロイデ地下1階
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー 16:30)
定休日:年中無休
ホームページ:https://www.cocotomobaum.jp/

地域ニュースサイト号外NETライター(小牧市・犬山市)

2児の子育てをしながら小牧市・犬山市の紹介をしています。知れば知るほど楽しくなる♪ そんな地域の情報を発信していきたいと思います!

ちょこあんこの最近の記事