Yahoo!ニュース

【ドンキでおすすめ】口コミでいい匂い(香り)が人気の韓国シャンプーを選ぶコツ

ドンキで買えるいい匂い(香り)と口コミ評価の高い、おすすめの韓国シャンプーを選ぶコツを教えます!

仕上がりの良さといい香りが日本人女性にも人気の韓国シャンプー。

種類が多く香りも好き嫌いが分かれやすいので、選ぶのが難しいと思っていませんか?

この記事で紹介するコツを押さえれば、自分好みの仕上がりと香りのシャンプーを選べるようになりますよ!

ドンキで購入するときにも使える選び方なので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

【選び方】ドンキで韓国シャンプーを選ぶときのコツ

画像引用元:ヘアケアトーク

ドン・キホーテで韓国シャンプーを買う時は、3つのポイントに注目して選びましょう。

成分をチェック

シャンプー選びで重要なのが洗浄成分・保湿成分・補修成分です。

洗浄成分は、頭皮をスッキリ洗える強めのものから、敏感肌の方でも使いやすいマイルドな成分まで様々。

さらに、髪質によって向いている保湿・補修成分も違うんです!

例えば「髪のボリュームを抑えたい」と悩んでいる方には、高い保湿力のしっとり系のシャンプー。

逆に「ボリュームを出したい!」という方は、ふんわり仕上がるサラサラ系のシャンプーが向いています。

ほかにも、くせ毛剛毛にはしっとり系シャンプーでまとまりを持たせ、絡まりやすい猫っ毛はサラサラ系シャンプーでふんわり洗い上げるなど。

ご自身の髪質に合わせて選びましょう!

香りをチェック

シャンプーに限った話ではありませんが、香りは好き嫌いが分かれやすいもの。

バスタイムは好みの香りで癒されたいですよね…!

おすすめの香りタイプはこちらです。

<華やかな香りが好き>フローラル系

<甘い香りが好き>ムスクやバニラ系

<爽やかな香りが好き>柑橘系やフルーティ系

アロマ系ハーブ系もリラックス効果を狙えておすすめです!

好みに合わせて選んでみてくださいね。

値段をチェック

ドンキで買える韓国シャンプーは、価格帯も様々です。

コスパ重視なのか、高くていいから上質なヘアケアを求めるかで選び方が変わります。

コスパのいいシャンプーは続けやすいので、若い女性に人気!

年齢を重ねると、上質なヘアケアを求める女性も増えてきます。

先に価格帯を決めておいて、価格帯の中から成分や香りで選ぶのもおすすめです。

成分・香り・値段の3つのコツを押さえて、自分にぴったりの韓国シャンプーを選びましょう!

韓国シャンプーを選ぶときは、自分の髪質や好きな香りを知っておくことが大切。

自分だけのポイントを押さえて、韓国シャンプーを選んでみてくださいね!

お気に入りの韓国シャンプーで、癒しのバスタイムとサラツヤ髪を手に入れましょう。

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリ運営。試したシャンプーは500本以上。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。髪が変わったと感じるヘアケア方法もお伝えしていきます。

ひでよし(長崎弘幸)の最近の記事