Yahoo!ニュース

【秦野市】無料の足湯でぽっかぽか! 鶴巻温泉のおすすめスポット「弘法の里湯」の足湯へ♪

きなこママ地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

老朽化した設備の改修工事を行うため、臨時休館していた鶴巻温泉駅近くにある「弘法の里湯」は、2022年9月6日(火)より営業を再開しています。

鶴巻温泉駅から徒歩7分、駐車場もあるので、電車でも車でも、アクセスが便利ですよ♪

施設内の温泉は、カルシウムを多く含んだ良質な出湯で身体が大変あたたまる成分の濃い温泉だそう。
日帰り入浴施設として人気で、ハイキングや登山の後に利用される方も多いようです。

寒くなり、体が冷えやすいこの季節。
温泉で温まりたいと思っても、ゆっくり温泉に入る時間がないときもありますね。

そんな時にぜひ利用していただきたいのが、施設内にある足湯です!
足湯は、「弘法の里湯」温泉横丁の横にありますよ。

こちらの足湯は、うれしいことに無料で利用できます!
利用時間は、午前10時から午後5時まで(弘法の里湯 営業日に限る)。
利用の際には、「ご利用上の注意」をよく読んでからご利用ください。

中に入ると、大きな浴槽がありました。
こちらの周りに座って、足湯をします。
足を拭くタオル等のご持参を忘れずに。

どんどん湧き出るお湯、温度は40度程度だそうです。

外に足を洗う場所があるので、そちらで洗ってからお湯に足をつけてみました。

温泉の温かさに足がジーンとしますよ!
とっても気持ち良いです♪

足だけでもしっかり温めると、全身ポカポカ。
足湯から出ても、しばらく温かさを感じました。

鶴巻温泉駅近くにお越しの際には、ぜひこちらの足湯で休憩を。
寒い日には、特におススメの立ち寄りスポットです。

【詳細情報】
弘法の里湯
住所:秦野市鶴巻北3丁目1-2
公式ホームページ

地域ニュースサイト号外NETライター(秦野市・伊勢原市)

2022年5月より、地域ニュースサイト号外ネット「横浜市旭区・瀬谷区」から「秦野市・伊勢原市」担当に。地域のイベントや、ステキなお店の情報を発信していきます。パン屋さんとカフェ巡りが大好き!レポにも気合が入ります!

きなこママの最近の記事