Yahoo!ニュース

【京都】福知山「元伊勢の厄神さん 御門神社」厄除神の本宗、天岩戸の天照大神を護ったトヨイハマドの神!

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都府の北部に位置する市「福知山市」。

京都市内から少しいくと武将や歴史がいっぱい詰まった福知山市につきます。

京都府内で京都市、南丹市に次いで3番目に大きな街です。

明智光秀が築いた「福知山城の天守閣」は圧巻です。

福知山には、元伊勢三社参りというのがあります。

元伊勢外宮・豊受大(とゆけだい)神社」「元伊勢内宮・皇大(こうたい)神社」「天岩戸神社」を総称して『元伊勢三社』と言います。

元伊勢三社の一つである『元伊勢内宮 皇大神社』。

皇大神社は、伊勢神宮が現在地に鎮座する54年も以前に祀られたとの伝承から元伊勢内宮と呼ばれます。

ご祭神は、天照大神さま。

皇大神(こうだいじん)というのは、天照大御神の別の呼び名だそうです。

全国で2つしかないと言われる黒木の鳥居があります。

神社の中にある「元伊勢の厄神さん 御門神社」。

わが国の厄除神の本宗ときき、御参りさせていただきました。

天岩戸で天照大神をお護りした「豊磐間戸神(トヨイハマドノカミ)」を祀っていると書かれています。

八方除の神。

御社殿は、天地根元造、竹の御柱という古式造です。

節分に厄除祭を行い、三鬼打、カワラケ割り神事などを行います。

「豊磐間戸神(トヨイハマドノカミ)」は、御門(みかど)(皇居の門)の神です。

「古事記」にも出てくる神様です。

近くには「カネのなる石」もありました。

石で打つと金の音が鳴る奇石(くわいし)です。

「福知山」は知れば知るほど奥深いですね♪

元伊勢内宮皇大神社(こうたいじんじゃ)
京都府福知山市大江町内宮217

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。フォトジャーナリスト、写真映像家、音楽・イベントプロデューサー、特殊ツアープロデュース・ガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。日本映画の発祥時より美術に携わってきた”ジャパニーズハリウッド”京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深め世界進出を夢見る毎日。

高津商会RICAの最近の記事