バンドリ!コラボおたえギターを本人モデル化
どうもみなさんこんにちは、オタクでバンドも好きなパンケーキアート職人です。パンケーキアートとは…?はい…実は動画がたくさんあげてあるので是非そちらを…もともとYhaoo!BLOGでギターや機材ネタ(主にエフェクターと自作ピックアップ)を書いていた過去もございます。パンケーキ職人の中の人です。そんなBLOGも既に無くなってしまってちょっと残念ですよね。さて今回もギターの記事を書かせていただきます。
今回は前回からの流れ?といえるこの方。人気アニメ、そして人気リアルなバンドのPoppin' Party (ポッピンパーティー=ポピパ)のギタリスト花園たえ(声優 大塚紗英さん。声優というよりアーティストですね)のモデルのご紹介です。本人モデルはESPが作っているだけあって、30万円を超えるお値段なのですが、お手頃なモデルがバンドリ!コラボとして発売されているのがこちらです。
青いストラト。(ESPだとスナッパー SNAPPERという)シングルコイルが3つ。トレモロは2点支持、というベーシックかつ使いやすそうな一本です。GrassRootsと同じ生産拠点かと思われますので、クオリティも申し分ありません。フレット処理もよくある手がが痛くなりそうな安いギターのそれとは違います。
うっすらトラがはいっている良さげなネック。昨日紹介したランダムスターよりも当たり感がつよいです。いいですよこれ…ボディもアルダーで座繰りもよくあるお弁当箱ではなくちゃんとしたものです。
キャビティも導電塗料が処理されております。ピックアップもフェライトものではなくちゃんとしたアルニコのものが使用されているので、おそらくこれを買うだろう初心者やファンのみなさんの期待を裏切らないような、しっかり練習していつかライブもやってほしい!という心意気が感じられます。ネックのトラスロッドも丸棒一本で調整できるタイプのものMusicManのStingRayなどでお馴染みのものですね。
ただ、本人の上位モデル(劇中でも)と違う点がこちら。リアのツインレール式のハムバッカー(切り替え式)、それとESPの御家芸、トレモロがフリッカーIII搭載、さらにペグがGOTOHのロック式となっている点です。ですので見た目で一番影響するこちらをまず交換。
クロスケーブル、アルニコの良さげなシングルコイル。ポールピースもスタッガードでテキサススペシャルのようなクラシックなタイプです。高級そう…
交換します
一番端のトーンノブを引くとハムバッカー>シングルになる仕組みに。ところで僕はストラトはリアもトーンを効くようにしちゃいます(センターと共有)しかしストラトって弾いているうちにボリュームノブをさわってしまいがちでいつのまにかゲインが落ちていたりするものなのですが、こちらのモデルはノブの背が高いタイプなのでさらにさわってしまいがちです…あいかわらず慣れません…ブリッジミュートしながらが特に…ですよね。
さらにGOTOHのマグナムロック(これも本人モデルと一緒)に変更です。これによってフローティング時に(ベタ付けでも)チューニングが狂いやすかったのですが、安定いたしました。フリッカーは…単体で4万円以上しますので、今回はパスいたします。さらにフリッカーはシンクロナイズドトレモロ用のボディにポン付けできるような製品なので、現在の2点支持からはボディ加工が必要になります…
そのままつけられます。これはオススメ!(見た目は地味ですが)弦の交換も楽ですが、ギターをメンテする際は緩めると弦が切れやすいので職人には不評らしいです。
本当はトレモロブロックもしっかりしたものに交換したいのですが、10.5mmピッチのものが実はなかなかないのです(最近はWillkinson製のブロックだけなどもAmazonで購入可能)ただブロックがついても、対応アームの太さが6mmなのでこちらのアームより太く、アームが通るトッププレートの穴の位置やサイズが合うかどうか…今度試してみたいと思います。
↑長さも36mm 40mmと薄いボディの(SquierのBulletなど)にも対応しているのが素晴らしい。2500円ぐらいでトレモロユニットごと交換できるので、お安いストラトには是非おすすめです。チューニング、アーミングも安定しますし、サスティーンや音の印象も変わります。
こういったトレモロ調整の難易度もあって、このおたえモデルは中級者以上が使う方が良いモデルかと思います。スケールもFenderなどと同じロングスケールですので、手の小さい方やおんなのこ(ガールズバンドですからね!) は昨日書いたとおおりミディアムスケールのランダムスターのほうがよろしいかと思います。ただ、楽曲中はおそらくほぼすべてシングルコイルの状態で弾いている感じなので、このシングルのジャキッとしたサウンドが欲しいならやはりこちらでしょうね。イニシャルのリフもかっこいいですよね。
よりヘヴィなサウンドのRoseliaがギター1本に対して、よりポップなポッピンパーティーのがギター二本なのも不思議ですが、ちゃんとしっかり2人ともいい感じでパートわけされているんですよね。それぞれに聴きどころのある楽曲です。アンプもマーシャルとヒュース&ケトナーというこだわり。最高です。
ミラーピックガードは写真撮るのが難しいです…
それでは次回はまたまたバンドリ?といわれてしまいますが、Roseliaのほうに行きたいと思います。ライブもいってきましたが、音楽も内容も非常に愉快なバンドです。本当に楽しい…最後にパンケーキアートをどうぞ…
天然のおたえ、もライブに間に合わなかったときはかなり参ってましたよね…
大塚さん、以前は路上でアコギを弾いていたこともあるようで…是非みてみたかったです。
ではまた