【お餅余っていませんか】簡単アレンジおすすめ3選!(美味しくてお餅追加で買っちゃいそう・・・)
みなさんこんにちは。
話題のグルメ情報を発信している舞です。
お正月三が日が終わってしまいましたが、みなさん「お餅」余っていませんか??
今回は、鏡餅や余ったお餅をお汁粉、お雑煮、きなこ餅などの定番の食べ方ではもう飽きてしまった・・・という方にもおすすめの【絶品アレンジ】を3品紹介します!
身近な調味料で作ることができるから、簡単に美味しく楽しめますよ。
余ったお餅を美味しくアレンジ!
筆者が今回使用したのはカルディで購入した「南魚沼こがね餅」(購入時:429円)。
南魚沼産のこがねもち米を100%使用の美味しいお餅です!
アレンジその1:みたらし餅
あんこやきなこで食べるのはちょっと飽きた・・・という方にはみたらし餅がおすすめ。
みたらしのたれ、実は砂糖を使わずにとっても簡単に作れるんですよ。
砂糖の代わりに使用するのはこちらの日の出国産米本みりん。まろやかで余韻の残る甘みがたまらない、美味しいみたらしのたれに仕上がります。
切り餅をトースターで焼いている間に、小鍋に本みりん大さじ6を弱火にかけてアルコール分を飛ばし、醤油大さじ1/2と片栗粉大さじ1/2、水大さじ2を加えてよく混ぜます。(切り餅4個分の分量)
とろみがついたら、焼いたお餅にかけるだけ。やさしい甘みがあとを引く美味しさです。
アレンジその2:磯ベーコン餅
いつもお餅に醤油をつけて海苔をくるっと巻いて磯辺餅を作りますが、プラスひと手間で子どもも大喜びの美味しいお餅に!
ベーコンを巻いたお餅を甘辛のたれに絡めて焼き、海苔を巻いたら完成。
たれに使用したのは、日の出料理酒と国産米本みりんです。
料理酒大さじ1、本みりん大さじ2、醤油大さじ2をお餅に絡めて焼くだけで甘さと醤油の旨みが絶妙なバランスの甘辛い味わいに。
こんがり焼いて香ばしい美味しさを楽しめます。(切り餅4個分の分量です)
アレンジその3:牡蠣のもちグラタン
今が旬の牡蠣をごろっと入れて角切りにしたお餅と合わせた、今の時期に嬉しい熱々のグラタン!
上の2品より少し手間はかかりますが、ホワイトソースは電子レンジでできるので洗い物も少なく時短で調理できます。
このアレンジには日の出料理酒と新味料を使用、4人分の作り方を紹介していきます。
フライパンに牡蠣(150g程度)と料理酒40mlを入れフタをして、酒蒸しに!牡蠣の身がふっくらと仕上がり、牡蠣の旨みたっぷりの蒸し汁もホワイトソースに活用します。
身を取り出して、蒸し汁を半量まで煮詰めます。
耐熱ボウルにバター10gを入れ、ふるった薄力粉20gを入れてよく混ぜ、牛乳80mlを加えて溶いていきます。黒こしょう少々を加え電子レンジ500Wで1分加熱。
取り出して牛乳170mlを加え混ぜ、電子レンジでさらに4分加熱。新味料大さじ2を入れて混ぜます。できたソースに蒸し汁と牡蠣と茹でたお餅を加え混ぜたら、耐熱皿に入れてとろけるチーズをのせてトースターで表面に焼き色がつくまで加熱します。
これはもう冬のごちそう!
牡蠣のエキスたっぷりのホワイトソースがお餅に絡んで最高に美味しい。ぷりっとした牡蠣の旨みととろ~りもちもちのお餅。クリーミーで熱々なグラタンはこのためにお餅を買ってきたくなるほどの、絶品メニューです。
公式ホームページにはほうれん草入りのレシピが掲載されていますが、ほうれん草が高すぎて(300円以上もしたので・・・泣)今回は入れませんでした。
冷蔵庫にある残り野菜や、手に入りやすい野菜に代えて使っても良さそうです。
まとめ
お餅の定番の食べ方にちょっと飽きてしまったという方にもおすすめの、お餅と身近な調味料を使ったアイデア料理3品を紹介しました。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
※キング醸造株式会社様に「日の出新味料・料理酒・本みりん」を提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。
※記事の内容は記載当時の情報です。
※店舗によっては在庫切れ・販売終了している場合もありますのでご了承ください。
※商品情報・レシピ詳細等は公式HPにてご確認ください。
■話題のショップの新商品や購入品の活用法を詳しくお届け!さまざまなショップを研究、実際に試しているからこそわかる情報をわかりやすく紹介しています。