Yahoo!ニュース

フリマアプリをやるなら持っていると便利なもの5選

みか整理収納アドバイザー

物を減らすのは大変ですが家の中に物が入ってくる量って半端ないですよね。

手放さずに物が増え続けると家が大変なことになります。

そうならないように定期的に物を手放す必要があります。

今回はその手段の1つであるフリマアプリをやる際に持っていると便利なものを5つご紹介します。

1.クラフトテープカッター/ミドリ

ガムテープに差し込むだけで取り外しが簡単なテープカッター

力を入れなくてもスルッとテープが切れてとっても楽なアイテムです。

2.段ボールサイズ調整カッター/ダイソー

送料を抑えたいのに段ボールのサイズが大きいのってあるあるですよね…。

そこで便利なのがコレ!

小さい刃がついているので好きな高さにカッターをスライドするだけ!

キレイに段ボールがサイズピッタリになりました♪

3.配送用ビニールバッグ/ダイソー

よくネットで洋服を買うとこの様な袋に入ってきたりしませんか?

透け感もありませんし洋服以外にも小物を入れるのにもピッタリ!持っていると何かと便利です^^

セリアでも売られていますが個人的にはダイソーがサイズが豊富で使いやすいです。

4.様々なサイズのOPP袋

中身の水濡れ対策としてほとんどの商品をOPP袋に入れています。

2〜3種類ほどのサイズを持っていると大体対応できると思います。

ホームセンターに行くと沢山売られているので見てみてくださいね!

5.ゆうパケットポストシール/郵便局・ローソン

ネコポスは厚みが3cm。厚さが微妙な時によく使うのがゆうパケットポストです。

3辺60cm以内、長辺34cm以内、重さ2kgまでなら郵便ポストに投函できるので便利!

一度使うとこの便利さは辞められません…。

他にもネットショッピングした際に入っているプチプチや袋、

エアークッションなどフリマアプリをやるなら保管しておくべきです!

ファイルボックスなどの箱に入る量だけといったルールを決めて保管してくださいね^^

フリマアプリやるならこの記事も合わせてチェック▼

こんな物まで!?メルカリで売れた意外なもの4つ

今フリマアプリで売れやすいのはこの6つ!

整理収納アドバイザー

元々片付けが苦手だった整理収納アドバイザー 6歳・4歳の娘との4人暮らし。 片付けや便利なアイテムなどライフスタイルについて発信しています

みかの最近の記事