Yahoo!ニュース

【川崎市生田駅】ちくわパン!? 塩こんぶパン!? ネギ味噌れんこんパン!?

市川ゆずひこ読みたいことを書く物書き(川崎市)
ちくわパン

こんにちは、ライターの市川ゆずひこです。

生田駅の南口をのろのろ歩いていると、左手にひときわスタイリッシュなパン屋が現れました。

2024年3月20日にお伺いした際の記事です。
2024年3月20日にお伺いした際の記事です。

「ふむふむ、arc bakery(アークベーカリー)というのか。腹も減ってるしランチはここにするか」

ということで今回は、小田急線生田駅から徒歩30秒のarc bakery(アークベーカリー)に行った際の記録です。

店前の看板には、何やら聞いたことのないパンが広告されています。

「店構えは正統派でオシャレなパン屋さんだけど、意外に奇抜なパンもあるんだな」

なんと!消費者にはかなり嬉しい、メニュー持ち帰り式ですと。
じっくり家で吟味してもよし、店内でパンが焼けた香りの中で選ぶもよしってことです。

表

裏

食事パン、総菜パン、サンドイッチ、菓子パン、ドーナッツのラインナップです。

ベーシックなパンが一通り揃っていますが、ところどころに面白そうなパンがあります。
ふと値段に目をやると

「良心的すぎ!大体が100〜200円台じゃないか!」

僕は、子供でも大人買いできる値段に衝撃を受けました。

入口付近
入口付近

中はモダンな感じ。

僕が最終的に選んだのは以下の2つ。なかなか他では見ることはないパンたち。親ゆずりの好奇心が発揮されました。

ちくわパン 180円(税込)
『ちくわとツナマヨとパン、珍しい組み合わせで美味しいんです。』ブログより

ちくわの先からガブッ!ちくわに中にはツナが詰め込まれてました。うんめっ!
正直、「ちくわとツナマヨとパンて味は薄くはないのか?」と心配してましたが、ツナマヨの塩分だけで十分です。
これは良い意味で裏切られました。ちくわの魚のすり身とツナマヨの塩分でしょっぱさが緩和された、とても良いバランスの味付けでした。

塩こんぶパン 150円(税込)
『もち米粉と昆布だしを使用したもっちりとした生地に塩こんぶを練り込みました。』ブログより

写真を撮るために包丁で切ろうとしましたがモチモチすぎて上手く切れません。
写真を撮るために包丁で切ろうとしましたがモチモチすぎて上手く切れません。

まずは一口。おおお!美味い!
効果音をつけるとしたら「モキュモキュ」でしょうか。
噛み応えがあり、噛めば噛むほど塩昆布のエキスが沁み出します。
「なるほど、そのための餅米か」と憶測しながら完食。

いや〜、美味でした。ネギ味噌レンコンパンは売り切れてたので、また今度足を運んでみます。

店員さん「この時間はね〜、割と売れちゃって無いパンも多いからね〜」
僕が行ったのは、まだお昼13時。もうこの時点でパンが売り切れているなんて、大盛況すぎる。

リトライするか。。。と思っていましたが、なんとUber Eatsで宅配することが可能なんです。詳しくはこちら

気になるパンをたくさん購入して、食べ比べをするのが醍醐味です!

arc bakery(アークベーカリー)

【お店情報】
  住所:川崎市多摩区生田7-2-3 ハウゼ石原 1
  場所:小田急線生田駅より徒歩30秒
  電話:044-819-8663
営業時間:営業時間:10:00〜19:00
 定休日:毎日営業
 駐車場:無
  公式サイト:こちら
  Instagram:こちら
      X:こちら
  Facebook:こちら

読みたいことを書く物書き(川崎市)

大学卒業後、IT企業に就職。現在会社員をする傍ら編集業・ライターをする。スマホ中毒者。1番かわいい犬種はピレニーズだと思ってます。川崎市麻生区・多摩区を中心にちょっと気になってしまうネタを発信していきます。

市川ゆずひこの最近の記事