Yahoo!ニュース

【武蔵小杉】高架下の気になるお店 ハイボールのお供はたこ焼き!? 子どもにたい焼きのプレゼントも♪

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんにちは!

お酒大好き♪ 飲んだくれ女優のAshです。

武蔵小杉には本当に素敵な飲み屋さんがいっぱい。女性が一人でもふらりと入れるお店がたくさんあります。

昨日は、美容院の帰りに急な雨に降られて「ヤダ〜!!」と思いながら帰路を急いでいたところ、いつも気になっていたお店の明かりが目に飛び込んできました。

人情屋台 一心

それがこちら、南武線の高架下になんとも心ゆかしい店舗を構える、人情屋台・一心さん。

毎日のように前を通ってはいたのですが、たい焼きを買うことはあっても、立ち飲み屋台の方に寄ったことがなかった…。

折しも、急な雨はちょっと待てば去っていきそうな雨脚。

これは、入るしかない!!(笑)

さっとのれんをくぐって、いざ入店です♪

店内は居心地がよかった

入ってみると、中は狭いですが、立ち飲み、とあるのにちゃんと椅子も用意してあって、かなり居心地よさめの雰囲気!

他にお客さんがいなかったので、扇風機も独り占めですww

たこ焼きがお通し

トリスハイがとりあえず150円と激安です。

早い時間だと、ハッピーアワーで生ビールも291円とお安いですね。

とりあえずトリスハイをいただいて、何かつまもうかな、と思っていたらお通し(300円)のたこ焼きが出てきた!!

「いいですね〜」と店主さんに言ったら、「ハイボールにはたこ焼きでしょ!」って「生ビールには枝豆でしょ」と同じテンションで言われましたww

このたこ焼き、なんというか懐かしい味です。

外はふわふわ、中もトロッとしていて、本当に屋台のたこ焼きを彷彿とさせる感じ。さすがは、たい焼き屋さんと同居の屋台ですねえ。

志村けんさんの愛飲した伊七郎も

でも、おやつばかりじゃなくて、本格的なお酒やおつまみもあるんですよ。

志村けんさがんが愛飲していた鹿児島の焼酎「伊七郎」も入荷! 飲んでみたかったのですが、この日は時間もなく、また近いうちに再訪しなければ。

きさくな店主さんたち

隣のテーブルでは、店主さんがなにやら大福を梱包していました。

お客様の要望もあって、多摩区の名店「青柳菓子舗」さんの大福を販売するのだとか。これも気になるなあ。

「ちょっとね、入りにくいなんて言われちゃうけど、はいってみるとこんな親父がふたりでやってる気軽な店だから、またきてね」

なんて、楽しくお話ししてくださいました。 なんでもお二人は「兄弟分」なんですって。屋台っぽくていいですねえ。

さて、雨が上がったので、そろそろ失礼して…と外に出ると。

8月30日、31日は子ども企画も!!

こんな看板が!!

なんと、8月30日と31日は、13時から18時まで、小学生以下の子どもに無料でたい焼きが一人ひとつ、振る舞われるのだそうです!! なんて素敵な人情屋台。

この記事を見た、小学生以下のお子様がいる方は、ぜひ夏休みの最後にたい焼きを、お子様と楽しんでくださいね。

100個限定ということなので、お早めにどうぞ!

私も空太郎がまだ給食が始まらないので、行かせてみようかな。 青柳さんの大福も購入したので、甘いものを販売する「ほりや」さんのことは、次の記事で書きたいと思います。

引き続き、フォローしてくださいね!

人情屋台 一心
住所:川崎市中原区小杉町3-413-2
電話番号:044-711-8040
営業時間:17時〜0時30分
アクセス:JR武蔵小杉駅北口より徒歩1分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事