Yahoo!ニュース

【無印良品】収納のプロが愛用!お仕事バッグバッグの中で活躍している無印アイテム3選

Nagisa整理収納アドバイザー

皆さんのバッグの中身は使いやすく整っていますか。

毎日使うものだからこそ、探し物をできるだけ少なくできるように整えておきたい場所ですよね。今回は、外にお仕事に行く時のバッグの中身をもとに、バッグの中を整理するのに便利な無印良品のアイテムを3つご紹介します。参考にしてみてください。

1.入れたまま使えるパソコンケース

PCの収納に便利なのが、無印良品の「入れたまま使えるパソコンケース」です。310×220×20mm以内のノートPCに対応しているので、MacBookAirがピッタリ。

また、このパソコンケースは、PCを入れたまま使うことができるのです。ケースを好きな角度で止めることができ、ケースからパソコンを出さずに外出先で作業をスタートできます。

内ポケットには、A4サイズの書類や、ペンなど細々したものを入れる小さなスペースも。お仕事に必要なアイテムをひとまとめにして収納することができるのです。

入れたまま使えるパソコンケース
A4サイズ用・黒
2,990円(税込)

2.ポリエステルダブルファスナーケース・S

ポーチとして愛用しているのは、「ポリエステルダブルファスナーケース・S」です。このポーチには、2箇所収納スペースがあるのが最大の特徴。

見えて欲しくない衛生用品などは隠れるスペースに、ポーチの中で迷子になりがちな細々したものは、メッシュの方へ収納。メッシュの方は、どこに何があるのか一目でわかります。

また、ポリエステル100%なのでとても軽いのも嬉しいポイント。カラーやサイズ展開も豊富なので、収納するものに合わせて選ぶのも良いですね。

ポリエステルダブルファスナーケース・S
黒・約10×13.5cm
490円(税込)

3.ナイロンメッシュバッグインバッグ

仕切りのないトートバッグは、細々したものがバッグの中で迷子になりがち。無印良品のナイロンメッシュバッグインバッグは、細々したものを仕分けるのにピッタリな内ポケットがたくさん付いています。

バッグの中での定位置が決めやすく、探し物の時間もぐんと減りました。

ナイロンメッシュバッグインバッグ
A4サイズ用・グレー
1,290円(税込)

今回は、バッグの中で活躍している無印良品のアイテムを3つご紹介しました。バッグの中もスッキリ整えたいという方は参考にしてみてくださいね。

整理収納アドバイザー

福岡の整理収納アドバイザー。3LDKの中古マンションに、男の子2人と単身赴任中の夫と4人暮らし。シンプルな暮らしを軸に、家事が楽になる収納や、暮らしを楽しむアイデアを発信します。

Nagisaの最近の記事