Yahoo!ニュース

OL必見!ビジネスシーンに映えるアクセサリーの選び方と使い方

YURIアパレル秘書

オフィスでのファッションには、アクセサリーが重要な役割を果たします。適切なアクセサリーを選ぶことで、コーディネートにアクセントを加えることができます。しかし、オフィスでのアクセサリーは控えめであることが求められます。そこで、この記事では、仕事着こなしに欠かせないアクセサリーの選び方と使い方について紹介します。

シンプルで上品なものが好ましい

まず、アクセサリー選びのポイントは「シンプルで上品」です。ネックレスは短めで小ぶりなもの、ピアスはパールやシンプルなデザインのものがおすすめです。また、時計はビジネスシーンにも馴染みやすい革ベルトタイプがオススメです。一方、バングルや大ぶりのイヤリングなどは、避けた方が無難です。

アクセサリーは脇役

また、アクセサリーを使ったコーディネートのポイントは、「アクセサリーは主役ではなく脇役」ということです。洋服の色味やデザインに合わせ、アクセサリーを上手に取り入れましょう。例えば、モノトーンコーデには、ゴールドの小ぶりなネックレスを合わせると品が良く仕上がります。また、華やかなブラウスを着る時は、シンプルなピアスを合わせるとバランスが良くなります。

小ぶりなものがおすすめ

最後に、アクセサリーの使い方についてですが、ビジネスシーンでは、会議などでのジェスチャーによる動きが多いため、アクセサリーが邪魔にならないように注意が必要です。例えば、ネックレスが長すぎる場合は、胸元に引っ掛かってしまう可能性があるため、短めのものを選びましょう。また、ピアスは大ぶりなものは避け、小ぶりなものを選ぶようにしましょう。

〜おすすめアイテム〜

① シルバー ネックレス(Canalヨンドシー) 

引用元:ヨンドシー公式サイト
引用元:ヨンドシー公式サイト

② ロウ ハグピアス(ete) 

引用元:ete公式サイト
引用元:ete公式サイト

③ PETITE DURHAM(ダニエル・ウェリントン)

引用元:Daniel Wellington公式サイト
引用元:Daniel Wellington公式サイト

最後に

以上、仕事着こなしに欠かせないアクセサリーの選び方と使い方について紹介しました。シンプルで上品なアクセサリーを選び、コーディネートのアクセントに使いましょう。また、会議などでの邪魔にならないよう、大きさにも注意して選びましょう。

アパレル秘書

アパレル業界秘書/常にトレンドを追っている私が、オフィスカジュアルに悩む方やオフィスでもおしゃれを楽しみたい方へ向けて、有益なファッション情報を発信していきます。よろしくお願いします!

YURIの最近の記事