Yahoo!ニュース

ユニクロ・無印良品も?!本格的なコーヒーが飲める人気店4選

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

コーヒー専門店ではなくてもアパレルや雑貨店などでコーヒーを楽しめるお店があるのはご存知でしょうか。

そこで今回は、コーヒーが飲める意外な人気をご紹介します。

1.UNIQLO COFFEE「ユニクロコーヒー」

「ユニクロ 銀座店」「ユニクロ TOKYO」では「ユニクロコーヒー」が併設されています。

コーヒーの種類は、ユニクロ オリジナルブレンドコーヒー(200円)、ドラフトアイスコーヒー(200円)、カフェラテ(300円)など、低価格が提供されています。

ユニクロ オリジナルブレンドコーヒーは、ナッツのような香ばしくあっさりとした味わいが印象的です。

2.RALPH’S COFFEE(ラルフズコーヒー)

「RALPH’S COFFEE(ラルフズコーヒー)」は、RALPH LAUREN(ラルフローレン)が展開するカフェです。

中南米産の100%オーガニックコーヒー豆を使用したオリジナルブレンド「ラルフズコーヒー」やエスプレッソ用・デカフェ用などのコーヒー豆もあります。

ブレンドコーヒーやラテ、アメリカーノ、カプチーノまで、幅広いコーヒーがラインナップ。

その他、ラルフ ローレン ファミリーに代々伝わるレシピを再現したブラウニー、ニューヨークチーズケーキ、ラルフズチョコレートケーキ、アフォガードなどのスイーツも楽しめます。

3.niko and … COFFEE

アパレルや雑貨などを展開する「niko and …(ニコアンド)」の店舗に併設されるカフェです。

カフェラテやソイラテ、アメリカーノ、エスプレッソ、水出しアイスコーヒーなど、本格的なコーヒーをお楽しみいただけます。

また、フレンチプレスなどの抽出方法が選べる「セレクトコーヒー」もあります。

看板フードメニューは「二コパン」。クッキークリームやヤキソバ、タマゴサラダなど、ボリュームたっぷりのコッペパンサンドを楽しめます。

4.無印良品

無印良品の限定店舗で設置されているコーヒーマシン。

オーガニック豆使用のコーヒーがなんと100円(税込)

東京と大阪などの一部店舗では、カフェオレも100円で飲むことができます

4-2.MUJI Coffeee

グランフロント大阪の無印良品では、300円(税込)で本格的な自家焙煎珈琲を購入することもできます。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事