Yahoo!ニュース

濃厚チーズ派なら【ファミマ】!ローソンと比較してみた新作スフレチーズケーキ

たまこ@コンビニスイーツコンビニスイーツレポーター

こんにちは。
コンビニスイーツレポーターのたまこです!

新作を中心に、コンビニスイーツを
毎日1個ずつ詳しくレポートしています。

今日のスイーツ

さて、本日のスイーツはこちらです!

ファミリーマート
スフレケーキ チーズ
228円(税込)

ファミマで11月29日発売の新作!

あれ、つい最近似たスイーツ見たぞ…
と思ったら、

同じく29日にローソンから発売された
ふわしゅわスフレチーズケーキ
(チーズクリーム入り)
」!


前回のブログでご紹介したスイーツです。
図らずも2日連続スフレチーズケーキでした!
ローソンのスフレとの違いをまとめつつ
レポしてまいります♪

ローソン「ふわしゅわスフレチーズケーキ」の記事はこちら

パッケージ裏情報

製造者はデザートランドさんです。

前回のローソンのスフレも、
200kcal未満で非常にやさしめな
栄養成分でしたが、

今回のファミマのスフレも
低カロリー・低脂質・低糖質!

ダイエッターさんにとっても、
今週のコンビニ新作は大注目ですね♪

見た目のレポ

リップクリームは大きさの比較対象です!
リップクリームは大きさの比較対象です!

少し小さめなチーズケーキで、
重さは53gほど。

70gほどあったローソンのスフレに比べて
内容量は少なめですね!

優しい黄色の生地の表面には
ほんのりと薄く焦げ目がついています。

断面はこんな感じです。

ナイフを入れると、
くしゅっという音とともに
すんなりと切れました。

このケーキには、
クリームチーズカマンベールチーズ
2種のチーズが使われているとのことです♪

ふわっとしたスフレケーキの下には
写真には見えづらいのですが
濃い黄色のチーズクリームが入っています!

そして、底の部分には
薄いスポンジが敷かれていますよ。

それでは早速、いただきます!

味のレポ

まずはスフレケーキ部分から。

口に入れた瞬間はふわっとしていますが、
みるみるうちに消えていく
とっても繊細な生地です。

しっとりしていながらも、
超生食感のローソンとは違い
キメが細かくさらさら!

味わいは、甘みが強めなローソンとは対照的に
甘さひかえめで、その分チーズの塩気を感じます。
チーズやレモンの酸味はひかえめですよ。

続いてチーズクリーム。

この部分はかためで
ぎゅぎゅっと濃密なクリームです。

酸味が強めの味わいですが、
ローソンのヨーグルトっぽい酸味ではなく
チーズのコク深い酸味たっぷり♪

ちょっぴりカマンベール独特のクセ
感じられますよ!

最後はスポンジ部分。

スポンジはふわっと軽くてしっとり食感
パサつきはまったく感じられません。


たまごやお砂糖の味はひかえめ
チーズの味をじゃましない
ほんのり優しい甘みです♪

まとめ

ローソンよりもさらさら食感!
小さい&低カロリーとは思えない
濃厚チーズが味わえる一品

同じスフレチーズケーキでも
ローソンとファミマでは
印象がかなり違っていて驚きました。

ローソンのスフレは生食感
チーズ感よりもヨーグルト感強め
味わいだったのに対し、

今回のファミマのスフレはさらさら食感
レモン感よりもチーズ感たっぷりな味わい!

さわやか派はローソン、
チーズ濃厚派はファミマがおすすめです♪

もちろん、両方ともおいしいうえに
罪悪感も少なくとってもおすすめですので
チーズケーキ好きさんはぜひ
どちらのスフレも食べてみてくださいね!

〈商品情報〉
スフレケーキ チーズ 228円(税込)
販売場所:ファミリーマート
製造者:株式会社デザートランド
発売日:2022年11月29日

SNS

インスタグラムツイッターでは
写真に加え動画付きで紹介しています!
SNSも見に来ていただけると
とっても嬉しいです♪

インスタグラムはこちら!

ツイッターはこちら!

なお、著者のふるさとアメーバブログでは
より個人的な感想を載せています…!
もしご興味をもってくだされば、
ぜひ遊びにきてくださいっ

アメーバブログはこちら!

コンビニスイーツレポーター

コンビニスイーツを食べに食べまくる神奈川在住のケーキ屋販売員。新作を中心にコンビニスイーツレポをしています!モットーは“詳しく”“正直に”。Instagramでは動画入りでさくっとレポ。気になるけど買おうか迷う…という方のガイドブックになるべく活動中!どうぞよろしくお願いします。

たまこ@コンビニスイーツの最近の記事