Yahoo!ニュース

「バリフリマルシェ安曇野」に行ってみた!すっきり美味しい「みかづきや珈琲」でほっと一息【安曇野市】

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

2023年になり、いろんなイベントも再開されていますね。1月にも実施された「バリフリマルシェ安曇野」が3/11・3/12で開催されていたので行ってきました。

いろんなキッチンカーも出店しているイベント。小春日和の週末に最適です。

その中でも今回は、「みかづきや珈琲」さんに注目。

ぜひチェックしてくださいね。

コーヒーのキッチンかー「みかづきや珈琲」

みかづきや珈琲さんは、キッチンカーの珈琲屋さん。

中野市を中心に動かれているようですが、みなみ長野のマルシェや飯山などのイベントにも出店されていらっしゃいます。

信州ブレイブウォリアーズホームゲームにも出没。

コーヒーのメニューはシンプル。

ほっとできる味わいのコーヒーを抽出してくれますよ。

もちろん一杯ずつ落としてくれます。

「みかづきや珈琲」のメニュー

写真付きのメニューも貼ってあるので要チェック。

カフェモカホワイトモカも気になりますね。

みかづきブレンドは深煎り豆をベースにしたブレンド。

カフェオレは珈琲と牛乳が1:1

コーヒー豆と牛乳の種類との相性も考えたら、いろんなカフェオレができるのですよね。

チョコソースをプラスした疲れを癒してくれるカフェモカシリーズ。

小春日和の日にはアイスのドリンクも飲みたくなりますね。

珈琲以外には、ホットチョコレートなども用意。

カフェインレスのコーヒーやコーヒーバッグなど、コーヒー豆も販売しています。

カフェインレスのコーヒーなら、お子さんや妊婦さんでも楽しめますよ。

気になるキッチンカーをチェック!「バリフリマルシェ安曇野」

「バリフリマルシェ安曇野」は、障害の有無関わらずにみんなが楽しめるイベントを開催したいと始まったそう。

南長野や長野市などでも開催されています。

小春日和につられてたくさんの人が出てきていますよ。

今回のテーマは世界一周。

いろんな料理が楽しめるのも面白かったです。

屋外ブースにはキッチンカーが勢揃い。

どれも気になるお店ばかりですね。

こちらは「蕨屋梅右衛門」さん。辰野町と下諏訪を中心に活動されているそう。

わらび餅ドリンクを販売しています。キッチンカーの中でわらび餅をカットされていたので、話かけちゃいました。

もう一軒気になったのが「チェルビアットカフェ」さん。

気になった理由は、メニューと鹿肉食おーぜの文字。

諏訪あたりで狩猟された鹿肉になるのでしょう。

駆除するだけで活用していなかったのを見かねてお店を始めたのですね。

鹿肉を使ったバーガーやガパオライス。

どれも美味しそうですね。

茅野市にお店があるので、今度伺ってみたいと思いました。

「みかづきや珈琲」のコーヒーと店舗情報

カフェオレをいただきながら、のんびりと周遊。

苦さはそんなに感じなく、とても飲みやすいカフェオレでした。

これならお子さんでも行けそう。

ホワイトリングや⁡⁡みなみながのフリーマーケットでの出店が多いです。出店情報は公式Instagramをチェックしてくださいね。

中野市の「新鮮屋オタギリ」さんでコーヒー豆販売されていらっしゃいますよ。

基本情報

店名:みかづきや珈琲

住所:キッチンカー出店による

公式Instagram

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事