Yahoo!ニュース

【暑い日にひんやり美味しい】セブン-イレブンの冷たい麺 3選を実食レビュー!

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ新商品をレビューしています。

いよいよ夏本番を前にセブン-イレブンからは、ひんやりハイクオリティな麺の新商品が続々登場しています!

今回はキャプテン福田実食レビューしたセブン -イレブン冷たい麺の新商品を個人的ランキング形式で紹介します!

皆様の参考になれば嬉しいです!

3位 冷しごま豆乳担々麺

冷しごま豆乳担々麺 518円(税込)
特長:さっぱりとした口当たりのごま豆乳スープが特徴の冷やし担々麺。
カロリー537kcal たんぱく質14.8g 脂質21.5g 炭水化物74.3g(糖質67.9g、食物繊維6.4g) 食塩相当量5g
(セブンイレブン公式サイトより)

スープを丼に入れて、天地返し的に馴染ませてから具材をのせて・・、完成です!

つるみのある艶やかな麺は適度なコシも感じられます。

辛みはしっかりですが、豆乳のコクごまの香ばしさマイルドになっていますね。

ラー油で和えたもやしのザクザク感も楽しい。

肉みそがたっぷりなので、麺にしっかりからんでくるのもイイですね。

サニーレタス赤たまねぎトマトの食感のアクセントもGOOD

スープの旨辛さでどんどん食べ進めます。

これは満足度高し!

ボリューミーですが食物繊維たっぷりヘルシー仕様なのも嬉しいです。

518円お手頃価格なのも好印象ですね!

2位 チャーシューワンタン盛り冷し醤油まぜ麺

ワンタンチャーシュー盛り冷し醤油まぜ麺 637円(税込)
特長:もちもちとした食感の中太麺を使った、冷たくて風味豊かな醤油まぜ麺です。豪華なトッピングとして、ワンタンやレアチャーシューが用意されています。
カロリー666kcal たんぱく質24.2g 脂質18.2g 炭水化物104.4g(糖質98.4g、食物繊維6.0g) 食塩相当量5.8g
(セブンイレブン公式サイトより)

大きなワンタンが2個とチャーシュー2枚、メンマが入ってます。

これはボリューミーで豪華で美味しそう!

シートの下に醤油ダレスパイスが入っています。

具材を蓋の上に避難させて、醤油だれを麺にかけて天地返し的にまぜまぜして・・・。

しっかり馴染んだら具材を載せてお好みでスパイスを振りかけ完成!

それでは実食!

もっちもち食感中太麺は、コシがキリリと効いて噛み応え抜群。

コク深い醤油だれが絡みつき、お店クオリティの味わいです。

2枚入りのチャーシュー低温処理のレアなタイプ

麺と一緒にいただいてみます。

柔らかくジューシーで、肉の旨味がじわ~っと広がるめっちゃ美味しいチャーシューです!

メンマ熟成感があり食感もGOOD!ワンタンはとろけるような皮の中に挽肉たっぷり!!

ネギ玉ねぎのみじん切りも入ってます!!!

めっちゃボリューミーな仕様ですが、醤油ダレの旨味でどんどん食べ進めますね。

ワンタンチャーシューのクオリティも申し分なく、ガッツリ行きたい時に最適です!

1位 とみ田監修濃厚豚骨魚介つけ麺

とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺 734円(税込)
特長:千葉県松戸市にある人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」の監修による、豚骨と魚介の濃厚な味わいが特徴の冷しつけ麺です。
カロリー848kcal たんぱく質32.3g 脂質31.6g 炭水化物111.5g(糖質105.8g、食物繊維5.7g) 食塩相当量5.6g
(セブン-イレブン公式サイトより)

旧商品はチャーシュー3枚仕様でしたが、今回は2種2枚。

低温調理したロース焼豚肩ロース煮豚という構成は変わらず。

旧商品同様、特製調味料「味変辛味」、「心の味メンマ」=とみ田直営店と同じ味付けの専用メンマを投入。

今回も味玉2種のチャーシュー豪華な仕立てです。

さすがはあの名店「中華蕎麦とみ田」さんの監修!

さて、今回の「とみ田監修濃厚豚骨魚介冷しつけ麺」は一体どんなお味なのか?

3段構成となっており、スープ具材を収納。

スープの容器が「ちょこ」になっています。

まずは、ほぐし水をかけてまぜまぜします。

スープはしっかり振ってからちょこに注ぎ入れます。

うーむ、これぞとみ田の濃厚豚骨魚介スープ粘度が高い

そして、具材を麺に載せて準備完了です!

それでは食べてみます!

麺を啜る。

うわ~!もっちもちして、跳ね返すようなコシは強靭それでいて実に艶やか

小麦の中心部分のみを使用した特等粉で製麺したとのこと。

小麦がしっかり香る噛み応え十分の極太麺で、これは絶品ですね。

そして、さすがは「心の味メンマ」! 味が染みてて、ザクっとした食感も素晴らしいです!

つけだれめっちゃ濃厚な粘度の高い豚骨なのに、スッキリとして上質

さばぶしいわし煮干しなどの魚粉のアクセントも効いて、魚介の風味もしっかり。

豚の旨みもじわ~っと広がりますよ。

しかし冷たいスープでここまで乳化感のあるマイルドで厚みと旨みのある味わいを作り上げるとは、感嘆するしかありません。

そして今回のメイン2枚の焼豚肩ロースの煮豚。麺巻きにして食べます。

うっへ~~~!

これはめっちゃ美味しい!しっとり柔らか旨みも十分!!

続いてロース焼豚

お~!こちらはしっかり食感で好対照。

脂の旨みも楽しめます。

味玉は味がしっかり染みており、半熟加減もパーフェクト!

ここでつけ汁に「味変辛味」投入!

お~!華やかで鮮烈な辛みが加わりました~!

これは完全無欠だわ~。

734円はコンビニ麺最高価格帯ですが、このクオリティなら全く問題なし。

満足度から言えば安いくらいと感じました!!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事