Yahoo!ニュース

【秋田県にかほ市】平日でも入店待ちの人多数!おいしい地魚食べるなら「キッチンさかなやさん」

佐藤らなこ地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

こんにちは!地域情報発信ライターの佐藤らなこです。

ず~っと気になっているのに行く機会を逃し続けている...そんなお店やスポットはありませんか?近くまで行っているのに、その時はそこに行こうとなぜか思い浮かばない。私、よくそういうことがあるんですけど、何なんでしょうね!?車の中の見えるところに、行きたい場所リストを貼っておこうかなと思うぐらいです(笑)

というわけで、頭の中の行きたい場所リストに長らく入っていた、にかほ市の「キッチンさかなやさん」にやっと行ってくることができましたので、ご紹介いたします。

前にもちょこっと書きましたが、最近は肉より魚。そしてお刺身大好きな私には最高のお店でした!

キッチンさかなやさん

キッチンさかなやさん 外観
キッチンさかなやさん 外観

キッチンさかなやさんは日本海東北自動車道の金浦ICから車で約5分、JR仁賀保駅からだと車で数分、徒歩だと10分程のところにあります。

店内の様子

入ってすぐに魚!
入ってすぐに魚!

店内に入ってすぐのところに魚がズラリと並んでいました。この日は開店時間11時に合わせてお店に行ったのですが、平日にもかかわらず続々とお客さんがいらっしゃって、すぐに満席になりました。人気の高さがうかがえます。

そんなこともあり、席の写真撮影ができなかったのですが、奥にチラリと見えるでしょうか。店内には4人で座れる座敷席が6卓あります。

メニューと注文方法

メニューボード
メニューボード

キッチンさかなやさんでは、席に着く前に注文をします。

お店に入ると店長さんが説明してくれますが、おまかせ刺身定食以外は店頭に並ぶ魚の中から自分で食べたいものを選び、調理方法(焼く、煮る、刺身)を指定するのがこちらでの注文の仕方。単品でも定食でもOKです。

新鮮な魚が並ぶ
新鮮な魚が並ぶ

魚に詳しい方はここでパパッと注文できるのでしょう。しかし、プロに今日のおすすめを聞くのがいちばんです。そうすると、おすすめの魚とどの調理方法が美味しく食べられるかを教えてくれます。例えば「今日はメバルがいいね、煮付けがおすすめだよ」という感じに。

または、「焼き魚が食べたいんですが、どの魚がおすすめですか」という聞き方もいいのかなと思いました。

逆にお客さまの希望であっても、その魚に向かない調理方法の場合はちゃんとそう言ってくださる店長さんは、さすがプロだなと思いました。

大きい!ヒラメ
大きい!ヒラメ

いちばん人気はやっぱりお刺身定食!それにプラスして焼き魚や煮魚を注文されているお客さまが多い印象でした。

そうそう、刺身定食以外のメニューの値段がどこにも書かれていないんですが、その理由は魚は時価だから。時価ってちょっと怖いですよね。リピーターさんはもう値段も聞かずに注文しているようでしたが、不安を払拭するためには、注文時に店長さんにしっかり聞きましょう。

なお、お高い魚を選んだお客さまには、調理前に店長さんからお値段などお話しているそうですよ。

店長おまかせ刺身定食

おまかせ刺身定食(980円)
おまかせ刺身定食(980円)

さて、お刺身大好きな私は迷わず「店長おまかせ刺身定食」を注文!この日は9種類ものお刺身がお皿に並びました。いろんな種類が食べられるって嬉しい!

キッチンさかなやさんは地魚を提供する、言い替えれば地魚しか取り扱わないお店です。いわゆる色とりどりのお刺身を想像していると、「ん?赤身はないの!?」なんて思っちゃうかもしれませんが、この辺りで水揚げされるのは白身魚がほとんどだから。そういったことも理解しながら、お魚を味わいたいものですね。

また、時化などで漁に出れなければお店はお休みとなることもあるそうです。

刺身定食のお刺身
刺身定食のお刺身

この日のお刺身定食のラインナップは、上段右からアジ、エビ、ヒラメ、エンガワ。下段右からスズキ、タイ、イシダイ、マス、マゾイの9種類。どれも新鮮でプリプリ。この量で980円とは驚きです!

私は定食ではご飯を少なめにするか、余らせて夫に渡すかなのですが、この日はなんとご飯が足りないほどでした。「店長おまかせ刺身定食」のご飯大盛り(1,080円)でも食べられた...というかちょうどよかったかもしれません。

追加で注文したもの

ノドグロ
ノドグロ

高級魚ノドグロも注文してみました。小さめサイズにしてもらってこの日は1,300円でした。この日同行してくださった方とシェアして食べました。

お刺身定食が思っていたよりもボリュームがあったので、魚でこんなに満腹になるとは思いませんでした。しかし、家族など何人かでシェアしていろいろな魚を食べるのもいいなと思いました。

アラのお刺身
アラのお刺身

こちらはおすすめのアラのお刺身(この日は1,000円)です。こんな量で提供されるとは思いもよらず。昼から食べすぎだろ!という話ですよね(笑)

なお、常にお客さまで満席状態なこともありますが、注文を受けてから調理するため、食事が提供されるまでは時間がかかります。この日、私たちは30~40分待ちました。いろいろ注文したせいもあるかもしれませんが。

ですので、キッチンさかなやさんには時間に余裕のある時に行くことをおすすめします。また、営業時間は16時までとなっていますが、多くのお客さまがいらっしゃった日には14時頃にオーダーストップとなっていることもあるそうです。

【キッチンさかなやさん】
住所:秋田県にかほ市平沢字中町87-2
電話番号:0184-35-2388
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
公式ホームページ(外部リンク)
※お席の予約受付はしていません。
※お料理の金額は取材時のものです。変更となる場合があります。

※本取材ではキッチンさかなやさんの社長 永田様のご協力により、お食事を無償で提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

生まれも育ちも秋田市。夫の転勤に伴い、2022年より由利本荘市在住。おいしそうなものや楽しそうな場所、おもしろそうなことにいつもアンテナを張っています。元旅行会社勤務の視点と住民目線との両方から由利本荘市とにかほ市の魅力を発掘し、ワクワク楽しくなる情報をお届けします。

佐藤らなこの最近の記事