Yahoo!ニュース

【筑西市】「あけのひまわりフェスティバル2024」開催決定! 最高のロケーションで出店者募集中!

nicomama地域ニュースサイト号外NETライター(筑西市・桜川市)
2023年あけのひまわりフェスティバル

暑い日が多くなり夏を感じられるようになってきましたね!

あけのひまわりフェスティバル2024

筑西市で夏を楽しめるイベントの1つ、「あけのひまわりフェスティバル2024」の開催が決定しました!

2023年あけのひまわりフェスティバル
2023年あけのひまわりフェスティバル

日程

今年度の日程は、2024年8月24日(土)から9月1日(日)になりました!

会場

会場は、宮山ふるさとふれあい公園近く、筑波山をのぞむ宮山地内の田畑です。約4ヘクタール超えの田畑に、八重ひまわり約100万本が咲き誇ります。

2023年あけのひまわりフェスティバル
2023年あけのひまわりフェスティバル

出店者募集

主催者である明野ひまわりの里実行委員会では、フェスティバルの出店者を募集しています。(テント出店)

【出店日時】2024年8月24日(土)~9月1日(日)午前9時~午後4時まで。希望日のみの出店が可能です。出店料、使用料などがかかります。
【出店場所】宮山ふるさとふれあい公園周辺(茨城県筑西市宮山504付近)
【申込期間】6月27日(木)(必着)
【申込方法】筑西市商工観光課へ申込書を郵送、FAXまたはEメールにて提出してください。申込書は筑西市観光協会ホームページからダウンロードできます。

2023年あけのひまわりフェスティバル
2023年あけのひまわりフェスティバル

あけのひまわりの里実行委員会コメント

あけのひまわりの里実行委員会からコメントをいただきました。「日本百名山の筑波山と、約100万本の八重ひまわりに囲まれた場所で出店できるチャンスです。あけのひまわりフェスティバルだからこその最高のロケーションで出店してみませんか。ご応募お待ちしております。」

2023年あけのひまわりフェスティバル
2023年あけのひまわりフェスティバル

出店者募集について詳しくは、筑西市観光協会ホームページ、または、筑西市観光協会(電話:0296 (20) 1160 )にお問合せ下さい。

ぜひ、最高のロケーションで出店して、みなさんのお店や活動をPRしてみてはいかがですか!?

●あけのひまわりフェスティバル2024●

【開催日時】2024年8月24日(土)~9月1日(日)

本部テント受付、出店時間 9:00~16:00 (田畑のため見学は常時可)

【場所】筑西市宮山地区(宮山ふるさとふれあい公園周辺)

【出店者(テント出店)大募集!!】 募集期間:6月27日(木)まで

【問い合わせ】 筑西市観光協会(8:30~17:15 ) 電話: 0296 (20) 1160 FAX: 0296 (20) 1186

【公式X】@akeno_himawari

【公式Instagram】akeno.himawari.festival

地域ニュースサイト号外NETライター(筑西市・桜川市)

2人の子どものママ、nicomamaです! 趣味は、家族でお出かけする事♪ 好きなものは、花、音楽、キラキライルミネーション♪ 自然豊かな筑西市、桜川市の四季折々の風景、おすすめスポットやイベント等を肌で感じながら、ご紹介します! みんなが笑顔になれるような地域の情報を発信していけたらと思っています♪

nicomamaの最近の記事