Yahoo!ニュース

【鳥取市福部町】ぷりぷりエビのタイ風あつあつ石焼チャーハンが絶品!海が目の前にある「アイワナドゥ」

ちえ地域情報発信クリエイター(鳥取市)

今回皆さんにご紹介するのは、鳥取市福部町にあるアジア料理のお店「アイワナドゥ

「食の都」とも言われる鳥取産の食材をふんだんに使い、日本人の口にあうようにアレンジされたアジア料理の数々が特徴。

店内の窓からは鳥取砂丘と日本海が一望できるという最高のロケーション。

まるで海外にいるかのようなおしゃれな店内と料理のおいしさからリピーターも多いのではないでしょうか。

実は、私もその一人。

小さいころから通い、もうほとんどのメニューを食べたのではないかなというほど大好きなお店です。

絶品「タイ風あつあつ石焼チャーハン」

アイワナドゥは11:00~17:00までお昼のセットメニューがいただけます。

お昼のランチ営業は15:00までのお店が多い中17:00までやっているのはうれしいポイントですね。

  • ごはんとおかずが選べる岩戸セット 1390円
  • おかずが選べるIWANNAセット 980円
  • たくさんの料理を少しずつ食べられる今日のランチ 1590円 

セットメニュー以外にも常時ごはんものや麺類、スイーツの注文も可能。海鮮物も充実しています。

悩んだ時にはメニューページ一枚目にある「迷ったらコレ!アイワナドゥの人気メニュー」の中から選ぶのもおすすめ。

この日は、人気メニューの中にあったタイ風あつあつ石焼チャーハンにしました。

ジュージューと音をたてながら運ばれてきた、あつあつの石焼チャーハン。

見た目はチャーハンというよりもとビビンバに近いかな。

ごはんの上にはアイワナドゥ自家製の甘辛味噌や半熟たまご、ぷりぷりのエビ、お肉がのっています。

しっかり具材を混ぜた後に熱々の石鍋に押し付けて、カリカリのおこげを作るのがコツ。

甘辛味噌のピリッとした辛さとカリカリおこげがとっても美味しくて大満足。

辛いのが苦手な方は、甘辛味噌を少しずつつけて食べるのをおすすめします。

アジアンテイストでおしゃれな店内

アジアンテイストでまとめられた店内は、木のぬくもりを感じさせる居心地がよい空間で、とても落ち着きます。

店内は土足厳禁。スリッパに履きかえて、お店の奥に進むと海を眺められる開放的なテーブル席。

アイワナドゥには子供連れでも使いやすい畳の席までありますよ。

これから寒くなる時期には、こたつに変わるのでほっこり温まりながら料理をいただくのもいいかもしれませんね。

店内のレジ横スペースには、アジア雑貨や鳥取のハンドメイド作家さんのアクセサリーも販売されています。

定期的に商品が変わるので、毎回見るのが楽しみになります。

アイワナドゥおせち限定100個の予約が開始

アイワナドゥではこの時期おせちの予約が開始されます。

今年は限定100個。

  • 特製2段重で3~4名用が14,800円

昨年よりもさらに料理の内容がパワーアップ!冷めても美味しい料理が厳選されたおせちになっています。

一の重には、海老と春雨の和え物・渡り蟹の鹿の子揚げ・春巻き・お魚の南蛮漬け・帆立煮・いもたこなんきん・小魚の昆布巻き

二の重には、豚の角煮・からあげ・エビチリ・サラミのチーズ巻き・さつま揚げ・ポークソテー・鶏肉とナッツの甘辛炒め・エビマヨ・紫いものごまだんご

アイワナドゥの人気メニューが詰まったおせち

とても気になりますね。

アイワナドゥはどこにあるの?

アイワナドゥは鳥取市福部町岩戸にある岩戸神社のすぐ隣にあります。

駐車場も10台分ほどあるので駐車に困ることもなさそう。

そんなお店は二階建て。

一階にあるタイの三輪自動車のトゥクトゥクがお店の目印です。

トゥクトゥクが置いてあるすぐ横に店内への階段がありますよ。

ランチタイム時は込み合うので事前予約がおすすめ。

今回は、鳥取市福部町岩戸にある「アイワナドゥ」について紹介しました。

【アクセス】

アイワナドゥ
鳥取市福部町岩戸276


JR鳥取駅からバスで28分
細川口停留所から徒歩10分


専用駐車場10台

営業時間:11:00~21:30
     (ラストオーダー21:00)
定休日:不定休
電話番号:050―5492―4173
全面禁煙

地域情報発信クリエイター(鳥取市)

生粋の鳥取っ子がお届けする鳥取のあれ・これ情報。自然豊かで美味しい食べ物が沢山ある大好きな鳥取を拠点に、旅をすることが生き甲斐です。Instagram・Twitterでは鳥取ネタ以外の情報も発信してます。よろしくお願いします。

ちえの最近の記事