Yahoo!ニュース

【大阪市福島区】5月17日オープン「まぜそば専門店 三本柱 野田店」で東京まぜそばを食べてみました!

ベルバンビ地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

JR野田駅前に2023年5月17日(水)にオープンした「まぜそば専門店 三本柱 野田店」にお邪魔しました!

5月16日(火)夜よりプレオープンが行われていたそうです。カウンター席とテーブル席が用意されており、威勢の良い挨拶が気持ちよく響きます。

オープン翌日、お昼時の店内は話題の味を求める沢山のお客さんで賑わいました。
入店後は食券を購入します。メニューは東京まぜそば780円、辛東京まぜそば880円、二郎まぜそば980円、台湾まぜそば880円、辛台湾まぜそば980円、スペシャル盛+300円、チャーシュー2枚+150円、肉増し40g+150円 、チーズ+100円、メンマ+100円、卵黄+50円、特盛+100円など。

”東京まぜそば”とはスープの代わりに特製のタレとまぜそば用に調合した油、お好みの調味料で味変を楽しみながら食べるまぜそばだそうです。その見た目に反してカロリーはラーメンの2/3、塩分は約半分なんだそうですよ!

極太麺にたっぷり野菜、大きなチャーシュー、ませぞばにも”二郎系”があるんですね。

東京まぜそば並盛りを頂いてみました♪(大盛り(1.5玉)も無料です。)底にある特製タレとウェーブがかかった中太麺、細切りチャーシュー、刻み海苔、メンマ、葱を混ぜて頂きます。

中華麺用粉にパスタ粉を配合した風味豊かな麺は程よい弾力があるモチッと食感、茹でたて熱々で提供してもらえます。まずはそのまま、その後はお好みで味変を加えるそうです。

まぜそばの定番、酢や辣油だけでなく沢山のスパイスが用意されています。

まぜそば初心者の私は少しずつ色々なスパイスを試してみました。皆さんも色々試したり組み合わせたりして自分のお好みを発見してみて下さいね。

〆用のスープも用意されています。本日は牛骨スープが用意されていましたが、仕入れ状況により鶏スープなどに代わる場合もあるそうです。行く度に変化が楽しめそうですね。

終盤塩味が強くなったところに投入する優しいスープ! ラーメン風にして食べてみましたが、少し体が温まるほっとする味になり美味しかったです。

始めは濃厚なまぜそば、味変で自分好みに、最後はお好みでスープ割りと1杯でめくるめく変化を楽しめとっても美味しく頂きました。オイルパスタの様な雰囲気もあるので卵黄やチーズ、マヨネーズでトロリとさせるのも美味しそうです。女性にもオススメ!

汁なしなので暑い夏でも食べやすくていいですね。「まぜそば専門店 三本柱」はこちらが1店舗目、今後各地に展開される予定だそうです。今話題のお店の味、是非チェックしてみて下さい。

◆まぜそば専門店 三本柱 野田店◆
住所:大阪府大阪市福島区吉野3丁目7−9 NMBビル1階
営業時間:11:00~23:00

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

号外NET福島区・此花区のライターをしています。グルメや話題のスポットなど、おでかけの参考にしていただけるような情報を日々発信していきます。

ベルバンビの最近の記事