Yahoo!ニュース

【守口市】中部エリアコミュニティセンターでは自由貸出の本棚があります。本の寄付もできます。

てんまや地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

守口市役所の地下にある守口市中部エリアコミュニティセンターでは「みんなの本棚」というコーナーがあるのはご存知ですか?

施設の方にお聞きすると、初めは職員さんの家にある本からスタートされ、どんどん増えてきたとのこと。

こちらのスペースです。

こちらの本棚の本は、図書館のように手続きや登録など不要で受付窓口にも言わなくても自由に持ち帰っていいそうです! (自由貸出で持ち帰り可能な本はこちらのスペースのみです。)

そして、読み終わったら元の本棚にそっと戻していただきます。

本の寄付をしたい方は、職員に渡してくださってもいいし、本棚にそっと置いてくださってもいいそうです。善意の関係で成り立っている素晴らしい取り組みですね!

不要な本がある方は持っていかれてはどうでしょうか?

本の種類は、図書館にあるような本でしたら何でもOKですが、職員が運用上ふさわしくないと判断したものは処分されます。

お1人の方が多くの本を寄贈されることもあるようです。

お子さま向けの本もあります。

こちらの左側の本棚は「除籍済」とシールが貼られている本で

、この中部エリアコミュニティセンター内で読んでいただけるようになっています。

施設内は広々としていますので読書する場所が多くあります。

お気に入りの場所を見つけて、読書を楽しんでみてはいかがでしょうか?

こちらのスペースは、乳児向けのコーナーがあり、ゆっくりと読み聞かせが出来ます。

年末年始以外はいつでも空いているので、気軽に立ち寄れそうですね。

ぬりえも置いてあり、お子さまには楽しいセンターですね。

他にも展示スペースがあったり、イベントや多くの文科系サークルや体育系サークルも随時開催されています。

利用時間など詳しくは、守口市中部エリアコミュニティセンターホームページをご覧ください。

施設のご案内(守口市中部エリアコミュニティセンターホームページ)

【施設情報】

中部エリアコミュニティセンター

住所:守口市京阪本通2丁目5−5

開館時間:9:00~22:00

休館日:年末年始(12月29日~1月3日)

地域ニュースサイト号外NETライター(大阪市)

地域ニュースサイト号外NETライター大阪市ライター。大阪市の地域情報を独自目線で発信します!(2024年4月より守口市・門真市から大阪市に変わりました)

てんまやの最近の記事