Yahoo!ニュース

【各種コンビニで発売中】新作スイーツ紹介「京都宇治抹茶プリン」リピートはあり?なし?実食レポ!

はるか | コンビニスイーツ男子コンビニスイーツ研究家

皆さん、こんにちは!今回はローソンの新作スイーツ、「京都宇治抹茶プリン」をご紹介します。

その見た目から開封時のラッピング、中身の特徴、実際食べた感想やリピートの可能性について詳しく見ていきましょう!

大きさはこんな感じ!

手のひらにちょうど収まるくらいのサイズ感!和のテイストが感じられるシックなグリーンと、高級感を醸し出す金色のパッケージが良い組み合わせですね!プラスチックの容器がしっかりしていて、中に入っているプリンが崩れづらいように工夫されていたのも嬉しいポイントです!

開けてみるとこんな感じ!

ななな、なんと...!!フタを開けるとそのギリギリのラインまでプリンがしっかりたっぷりと入っていました!容器の大きさと比べて中身は意外とスカスカ...なんてこともよくある時代なので、これは良質なスイーツの証だと個人的には思っています。開けた瞬間の鮮やかな抹茶の色と、ほんのりと漂う香りが食欲をそそります!

いざ実食レビュー!実際に食べてみた

プリンをスプーンですくってみると、その滑らかさに驚かされます!抹茶の色合いが美しく、見た目からして濃厚な味わいを予感できますね!

底には黒蜜ソースが隠れており、混ぜ合わせることで京の雰囲気がより一層際立ちます^ ^

抹茶のほろ苦さとプリンのクリーミーさが絶妙にマッチしており、まるで高級なデザートを食べているかのような贅沢感があります。底の黒蜜ソースがさらに風味を引き立て、食べ進めるごとに異なる味の層が楽しめるのもポイントです!

「京都宇治抹茶プリン」はリピ確?リピなし?

これは断然リピ確です!抹茶好きにはたまらない一品で、その上品な味わいと高級感のあるパッケージは、ちょっとした贅沢な気分を味わいたいときにぴったりです。なんでも、「京都宇治抹茶プリン」には、希少な京都府産宇治抹茶の中でも"日本緑茶発祥の地"である宇治田原町産のものに限定して使用しているそうで、宇治田原町産の宇治抹茶は京都府産のうち、わずか15%しか作られていないさらに希少なものだとか...。

普段のスイーツタイムを特別なものにしてくれること間違いなしです!!

商品紹介

商品名:京都宇治抹茶プリン
内容量:100g
販売地域:全国のスーパー・コンビニエンスストア (期間限定発売)
希望小売価格:146円(税抜)
販売開始日: 発売中

コンビニスイーツ研究家

コンビニの絶品スイーツを発信中。年間 300 食以上のコンビニスイーツを食べる 26 歳。セブンイレブン・ファミマ・ローソン。失敗しないスイーツ選びを叶えます。

はるか | コンビニスイーツ男子の最近の記事