Yahoo!ニュース

知ってた?イモトアヤコさんの飛ぶように売れる珈琲が激うま!

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

大人気のイモトアヤコさんプロデュースのコーヒーはご存知でしょうか。

ネット販売限定なのですが、毎回すぐに完売する人気のコーヒー豆なのです。

そこで今回は『イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】(ネパール×ニカラグア特製ブレンド)深煎り』をご紹介します。

イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】とは?

イモトの珈琲 【今日も良き1日になりますように】(ネパール×ニカラグア特製ブレンド)深煎り
イモトの珈琲 【今日も良き1日になりますように】(ネパール×ニカラグア特製ブレンド)深煎り

商品名:【今日も良き1日になりますように】(ネパール×ニカラグア特製ブレンド)深煎り

通常価格 :1,400円(100g)、2,700円(200g)※すべて税込

イモトの珈琲公式サイトによると、イモトアヤコさんの『わたし好みのこだわりのコーヒーの開発』として、奈良県今井町で出会った「珈琲の富田屋」さんとの共同開発で誕生したコーヒーです。

特製ブレンドの豆は、在庫状況やイモトさんの活動に応じて不定期販売です。ネパール産とニカラグア産のコーヒー豆を使用した特製ブレンドとなっています。

パッケージは、イモトさん本人が描かれているようです。

イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍パッケージ裏面
イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍パッケージ裏面

イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】のこだわり

①2度のハンドピック

 イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のコーヒー豆
 イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のコーヒー豆

「珈琲の富田屋」さんでは、良い豆を徹底的に選定します。そのため、焙煎前・焙煎後、2回のハンドピックを行っています。

ハンドピックとは、コーヒー豆に含まれる”欠点豆”を取り除く作業です。たとえば、カビ豆、貝殻豆、発酵豆、虫食い豆、黒豆などがあります。

②注文後に焙煎

写真はイメージです
写真はイメージです

注文を頂いてから焙煎を行っているので、新鮮かつ香り高いコーヒーを味わうことができます。

焙煎後は成分の化学変化が始まり、香りが抜けることがあるのです。

そのため「珈琲の富田屋」さんでは、注文後に焙煎を行うことにより、安心して美味しいコーヒーを飲むことができます。

③希少なネパール豆を使用

写真はイメージです
写真はイメージです

ネパールのコーヒー豆は、流通量も世界で0.05%(※諸説あり)程度と少なく、希少価値が高くなっています。

コーヒー農園は、標高1,200m以上の高地で栽培されており、寒暖差が大きく、上質なコーヒーを育てられる環境が整っています。

珈琲の富田屋さんによる「イモトの珈琲」の評価

イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍パッケージとコーヒー豆
イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍パッケージとコーヒー豆

珈琲の富田屋さんの評価

香り:3.5

コク:3.5

苦味:3.5

甘味:4.0

酸味:1

【今日も良き1日になりますように】のハンドドリップ

今回のレシピ

イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のハンドドリップ
イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のハンドドリップ

コーヒー豆:中細挽き8g(お好みで調節してください)

ドリッパー:メリタ1×1陶器フィルター

ペーパーフィルター:メリタ1×1アロマジック

お湯の量:約130~150ml(お好みで調節してください)

お湯の温度:沸騰してから20〜30秒経過した90度前後(お好みで調節してください)

公式サイトでは、お湯は88度〜95度がおすすめと記載されています。

今回は、メリタ公式で推奨されている1杯分8gでハンドドリップしています。

ハンドドリップ開始

蒸らし(30秒)

イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のハンドドリップしている様子
イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のハンドドリップしている様子

蒸らしは約30秒行い、炭酸ガスが抜けるまで待ちます。

ドリッパー上部まで一気に注ぐ

イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のハンドドリップしている様子
イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のハンドドリップしている様子

お湯をメリタ陶器フィルター1×1の中央に向けて一気に注ぎます。

メリタは「の」の字を描く必要はなく、抽出速度はドリッパーによってコントロールされるため、安定した速度で淹れられます。

ドリップコーヒーの完成

イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のホットコーヒー
イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のホットコーヒー

今回は、イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】(ネパール×ニカラグア特製ブレンド)深煎りを2分48秒で抽出しました。

【コーヒーソムリエの感想】

イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のアイスコーヒー
イモトアヤコさん×‍「珈琲の富田屋」さん イモトの珈琲【今日も良き1日になりますように】‍‍のアイスコーヒー

個人的な感想は、次のとおりです↓(5つ星評価)

酸味:★

苦味:★★

コク:★★★★

甘味:★★★★

スモーキーな香り果実のような甘い香りが広がります。

味わいについては、優しい苦味豊かなコクメープル・黒糖のような甘味が印象的です。

全体的にバランスが取れており口当たりもよくマイルドでとても美味しいコーヒーとなっています。

アイス・ホットどちらでも楽しめます。苦いコーヒーが苦手な方にも飲みやすく、幅広い層に好まれる味です。

参考サイト

イモトの珈琲公式サイト

イモトの珈琲公式サイト「おすすめの淹れ方」

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!いいねやフォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事