Yahoo!ニュース

【大仙市】協和峰吉川字半仙地内の国道13号線が夜間通行止め! 迂回必須となるのでご注意を!

加藤政則地域ニュースサイト号外NETライター(大仙市・横手市)
半仙歩道橋

2024年6月26日(水)~27日(木)、22時~翌5時まで大仙市協和峰吉川にある半仙歩道橋の撤去工事があります(※天候などの影響により規制日時が変更する場合あり)。周辺の国道13号線は上下線とも通行止めになり、迂回する必要があるのでご注意を!

当日は強首方面まで迂回する必要あり!
当日は強首方面まで迂回する必要あり!

協和・秋田方面に向かわれる方または戻られる方は、市道刈和野旧国道南線・県道10号・県道113号・県道244号を通らなければなりません。詳しくは交通誘導員の指示に従ってください。

傷みが激しい半仙歩道橋
傷みが激しい半仙歩道橋

半仙歩道橋が設置されたのは昭和56年(1981年)のこと。設置後40年以上経ち、歩道橋のあちこちに傷みが目立っています。小さいながら穴も開いていました。

半仙歩道橋の遠景
半仙歩道橋の遠景

このエリアは国道を隔てて両側に住宅が並んでおり、歩道橋は地域住民の往来に欠かせない存在。また、旧峰吉川小学校の通学路にもなっていたため、利便性と安全性の面で重要な役割を担っていました。

歩道橋からの風景
歩道橋からの風景

老朽化によって撤去されるのは仕方ないところですが、心配なのは今後の地域住民の往来です。信号はカーブの途中にあるので見えにくく、ドライバーからは横断歩道が急に視界に飛び込んでくるような場所です。今後は横断歩道を渡るしか術がなくなるので、ドライバーも歩行者も要注意ですね。

■「半仙歩道橋」撤去工事の問い合わせ先■

【発注者】大仙市役所建設部 西仙北・協和建設水道事務所:018-892-3708

【施工者】高吉建設株式会社:0187-62-4321

地域ニュースサイト号外NETライター(大仙市・横手市)

秋田県大仙市在住のWebディレクター/ライター。田舎の片隅から世の中の役に立つ情報を発信中。「難しいことを丁寧にわかりやすく」をモットーに記事制作をしています。

加藤政則の最近の記事