Yahoo!ニュース

【再販直前】再現度高すぎだろ!20年以上前のガンプラにしてすでに至高

シゲチャンネルプラモデラー

今回は、再販直前のガンプラ「HG 1/144 ガンタンク」をご紹介します。

品名:HG 1/144 ガンタンク [RX-75] / HGUC 007
定価:880円(税込)
発売:2000年1月
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGUC(High Grade Universal Century)
宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズ。

内容物一覧

ランナー x 5、ポリキャップ。
シールは付属していません。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

組み立てるとこんな感じ。

劇中の軍事計画「V作戦」で最初に開発されたモビルスーツ「ガンタンク」。
一般的なモビルスーツとは異なり、腕部がミサイルランチャー、下半身は無限軌道になっているのが特徴です。

製品はガンプラのスタンダード「HGUCシリーズ」最初期のキットです。
発売からすでに20年以上たちますが、外観に関しては今の目で見ても文句のつけようがありません。
テレビのガンタンクをそのまま再現したような、素晴らしい完成度です。

付属品一覧

付属品は一切ありません。
本体のみです。(; ・`д・´)

キットの特徴的なところを何枚か。

120mm低反動キャノン

両肩に搭載されている当機の主兵装です。
60度くらいの範囲で射角を調整できます。

本体とは2軸のポリキャプで接続されています。

40mm4連装ボップミサイルランチャー

当機の腕部はマニピュレーターではなく、ミサイルランチャーになっています。
肘下で軸接続されており、360度回転可能です。

下半身

下半身は無限軌道になっています。
車輪は右から3番目以外は回転可能です。

履板(りばん)は軟質素材です。
位置は固定されていて動きません。

以上、「HG 1/144 ガンタンク」でした!

当製品は、2024年5月27日(月)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事