Yahoo!ニュース

【多摩市】「長崎らーめん 西海製麺所」長崎生まれの絶品アゴ出汁とんこつらーめんをいただきました!

yosshi地域ニュースサイト号外NETライター(多摩市・稲城市)

京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」徒歩3分、せいせき京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンタークラウン街・高架下 1Fにある「長崎らーめん西海製麺所」へ行ってきました!

せいせき京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター高架下は、現在工事中ですがお店は通常通り営業していました。こちらの高架下は、どのようになるのか楽しみですね。

店内に入り、まず食券を購入します。店内に入るタイミングで注文するため、メニューを決めておくと良いですね。

テーブル席とカウンター席があります。テーブル席も多く、ご家族連れも来店していました。お一人で来店されている方も多くいらっしゃいました。

お茶は、長崎のびわ茶です。さっぱりするので、ラーメンや餃子と合います。

高菜ラーメンをいただきました! 長崎直送の高菜がたくさんのっています。麺は、熟成麺・博多麺・赤麺から選ぶことができます。今回は赤麺をいただきました! とても辛いという感じではありませんが、ラーメンのスープに良く合います。長崎平戸のとれたてトビ魚を浜で炭火焼にし直送、絶品の焼きアゴから出汁をとっているのだそうです! 西海製麺所はトビウオをらーめんの出汁として首都圏で最初に使用したお店なのだそう。コクがあるがさっぱりしているスープで、とても美味しいです。

自家製餃子もおすすめのようです。冷凍も販売されているようです。

ーー 多摩市・稲城市に「住みたくなる! 住み続けたくなる!」情報発信中 ーー

「長崎らーめん 西海製麺所」
住所:東京都多摩市関戸2丁目41−1

地域ニュースサイト号外NETライター(多摩市・稲城市)

多摩市で生まれ、多摩市で育ちました。現在はファミリーで多摩市に住んでいます!地域ニュースサイト号外NETで多摩市・稲城市のライターをしています。みなさんに多摩市、稲城市の魅力をお伝えします!

yosshiの最近の記事