Yahoo!ニュース

無料のパブリックビューイングがトロピで開催中!FIBAバスケットボール2023【沖縄県宜野湾市】

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

ご訪問ありがとうございます。保育園へ通う長女(4歳)と次女(3歳)とお出かけが趣味のホクトです。

FIBAバスケットボールワールドカップ2023が沖縄県で開催中です。大会の開催場所は沖縄市コザにある沖縄アリーナ。しかし県内4カ所でパブリックビューイング(無料)が実施中。その中の一つが宜野湾市のトロピカルビーチです。初日の様子を紹介させて頂きます。

25日(金)〜27日(日)の3日間開催!大型モニターによるパブリックビューイング

イベント公式HPより引用
イベント公式HPより引用

開催場所:トロピカルビーチ(芝生エリア)
開催住所:沖縄県宜野湾市真志喜 4-2-1
開催期間:2023年8月25日(金)~27日(日)の3日間
開催時間:毎日15時30分オープン、第2試合終了30分後クローズを予定
※試合状況によりますが、概ね22時30分~23時30分頃クローズ
実施内容:
(1)大型モニターによるパブリックビューイング
(2)音楽ライブ‧ダンス‧伝統文化などステージパフォーマンス
(3)イベントと共に楽しめる飲食ブース

大会公式HPはこちら

場所は宜野湾市真志喜にある宜野湾トロピカルビーチ。駐車場はビーチ敷地内にありますが満車の場合は併設されている有料駐車場(300円/日)の利用を。筆者は25日(金)の夕方頃に伺いましたが駐車場にゆとりがありました。余談ですがFIBA国際バスケットボール連盟(FIBA:Fédération Internationale de Basketball Amateur)の略称です。

パブリックビューイングは入場無料のイベントになります。メイン会場はFIBA公式ファンゾーンである那覇市の奥武山公園(野球場及び周辺広場)。サテライト・ファンゾーン会場として下記3会場が設けられています。

  1. 沖縄市|沖縄こどもの国(水とみどりの広場)
  2. 宜野湾市|トロピカルビーチ(芝生エリア)
  3. 北谷町|サンセットビーチ(芝生エリア)

*北谷町の開催風景は北谷町担当のリナさんが美ら浜つーしんで紹介されています。リナさんの紹介記事はこちら

大型モニターはビーチ内にある芝生エリアに設置が。芝生の上にレジャーシートを敷いて観戦している方が大半でした。エリア内には子供たちが観戦するスペースとしてキッズエリアの区画も。屋台の出店もあり、お祭りのような雰囲気が感じられました。

大型モニターの場所は屋根もなく空が広がります。夕方の時間帯は夕日が眩しく、黄昏色に染まるサンセットの景色も楽しめました。夜は夜でまた日中とは異なる雰囲気になるのでしょうか。本部席や救護テントがあり、警察官の巡回も見受けられました。

保護者同伴であっても夜22:00以降は18歳未満の方の入場は出来ません。また、ビーチ内は喫煙エリア以外では禁煙となっています。時間やマナーを守った上でパブリックビューイングをお願い申し上げます。

【施設情報】
名 称:宜野湾トロピカルビーチ
住 所:〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1
営業時間:記事内参照
駐車場:無料駐車場180台、近隣に有料駐車場(300円/日)あり

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事