Yahoo!ニュース

200円台で買える!スタバで年中売れてる「レジ横パッケージフード」がお得でおいしい(珈琲解説付き)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックス コーヒー ジャパンは、2024年2月28日から「SAKURA」シーズン第2弾が登場しました。

一方で、レジ横の定番商品もコーヒーなどと合わせて大変人気です。

そこで今回は、スタバ「アーモンドフロランタン」実食相性のよいコーヒーをご紹介します。

スターバックスコーヒー「アーモンドフロランタン」

公式サイトによると、バター風味のサブレ生地にスライスアーモンドを敷き詰め、低温で焼いたキャラメルソースをまんべんなく流し込んでいるとのことです。

店内利用:235円(税込)

持ち帰り:215円(税込)

栄養成分表示

重量とサイズ

重量は約29g、縦の長さは9cm程度です。

スターバックス「「アーモンドフロランタン」実食

バター風味のサクサクとしたサブレ生地ほんのり甘味とほろ苦いキャラメルソースが相性バツグン!

香ばしいアーモンドがアクセントなり、上品な味わいを楽しめます。

ナッツのような味わいのあるコーヒーと合わせると、お互いを引き立てるのでおすすめです。

「アーモンドフロランタン」に合うコーヒー

CORE COFFEE「ライトノートブレンド」

コーヒー豆:ブレンド

生産地:ラテンアメリカ

加工方法:水洗式

相性のよいフレーバー:ミルクチョコレート、煎ったナッツ

価格:250g(1,320円税込)※100gから購入可能

※CORE COFFEEとは、年間を通じて販売されている定番のコーヒー豆を指します。

ナッツのような香ばしさとココアの風味

ローストレベルは1番軽い「BLONDE ROAST(ブロンドロースト)」です。

ナッツのような香ばしさとココアの風味、後味にほどよい酸味を感じるブレンドコーヒとなっています。

ナッツの香ばしさやほんのり甘味のあるライトノートブレンドは「アーモンドフロランタン」とよく合います。

CORE COFFEE「パイクプレイスロースト」

コーヒー豆:ブレンド(コロンビア、ブラジル、その他)

生産地:ラテンアメリカ

加工方法:水洗式

相性のよいフレーバー:ナッツ、チョコレート、シナモン

250g:1,320円(税込)※100gから購入可能

ローストアーモンドの香ばしさとダークチョコのような苦味

ローストレベルは中間の「 MEDIUM(ミディアム)ロースト」です。

酸味が少なく、ローストアーモンドの香ばしさとダークチョコのようなしっかりと苦味を感じられます。

温度が下がると、黒糖のような甘味もあり「アーモンドフロランタン」とよく合います。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事