Yahoo!ニュース

【‍‍スタバ新作】抹茶ティーラテ(アイス)カロリー控えめカスタム5選

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックス コーヒー ジャパンから新商品「瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ」が期間限定で発売されたため、SNS等で話題になっています。

一方で、2023年6月14日から新商品「抹茶ティーラテ アイス」が発売されました。

これまで「抹茶ティーラテ」は、ホットのみが定番ドリンクとして販売されていました。しかし、今回は「抹茶ティーラテ アイス」がレギュラーメニュー化されたのです。

本記事では「スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)カロリー控えめカスタム5選」をご紹介します。

スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)

抹茶ティーラテ(アイス)
抹茶ティーラテ(アイス)

・ショートサイズ(カスタムなし)

エネルギー142kcal、タンパク質5.1g、脂質4.3g、炭水化物21.3g、食塩相当量0.1g

食物繊維0.9g、糖質20.5g、ナトリウム50mg、カリウム245mg、トランス脂肪酸0.1g

飽和脂肪酸2.4g、カフェイン78mg

※数値は原則として1食当たりの値です。

抹茶とは、碾茶(テンチャ)というお茶を粉末にしたものです。旨み成分のテアニンが含まれています。

抹茶ティーラテは、抹茶パウダーのほろ苦さミルクの甘さとコククラシックシロップが加わったシンプルなティーラテです。

店内利用:ショート(Short) 460円、トール(Tall)500円、グランデ(Grande )545円、ベンティ(Venti )590円です。※すべて税込

持ち帰り:ショート(Short )452円、トール(Tall) 491円、グランデ(Grande )535円、ベンティ(Venti )579円※すべて税込

スタバ 抹茶ティーラテ(アイス)カロリー控えめカスタム5選

①オーツミルクに変更

写真はイメージです
写真はイメージです

オート麦由来の植物性ミルクであり、クセが少なく、あっさりとした優しい味わいです。オーツミルクの変更は、プラス55円です。

ショートサイズの 栄養成分情報

エネルギー:139kcal

タンパク質:2.3g

脂質:4.3g

炭水化物:23.3g

食塩相当量:0.2g

食物繊維:1.4g

糖質:21.9g

②豆乳(調整豆乳)に変更

写真はイメージです
写真はイメージです

牛乳よりも少しカロリーを抑えたい方には、豆乳への変更がおすすめです。

豆乳の変更は、プラス55円です。

ショートサイズの 栄養成分情報

エネルギー:137kcal

タンパク質:4.8g

脂質:5.1g

炭水化物:18.6g

食塩相当量:0.2g

食物繊維:1.1g

糖質:17.5g

③低脂肪タイプに変更

写真はイメージです
写真はイメージです

豆乳よりもさらにカロリーを控えたい方は、低脂肪タイプのミルクに変更しても良いかもしれません。低脂肪タイプは無料です。

ショートサイズの 栄養成分情報

エネルギー:128kcal

タンパク質:5.1g

脂質:2.5g

炭水化物:21.7g

食塩相当量:0.2g

食物繊維:0.9g

糖質:20.9g

④アーモンドミルクに変更

写真はイメージです。
写真はイメージです。

通常のミルクや豆乳、低脂肪ミルクの次にカロリーが低い植物性ミルクです。

アーモンドミルクへの変更は、プラス55円です。

ショートサイズの 栄養成分情報

エネルギー:118kcal

タンパク質:1.5g

脂質:5.0g

炭水化物:18.1g

食塩相当量:0.2g

食物繊維:2.8g

糖質:15.4g

⑤無脂肪乳に変更

写真はイメージです
写真はイメージです

もっともカロリーが低いのが無脂肪乳です。シロップ少なめやシロップなし(無料)にすると、さらにカロリー控えめのカスタムになります。

ショートサイズの 栄養成分情報

エネルギー:113kcal

タンパク質:5.1g

脂質:0.6g

炭水化物:22.1g

食塩相当量:0.3g

食物繊維:0.9g

糖質:21.3g

その他のカスタム

抹茶パウダー多め+シロップ

抹茶ティーラテ(アイス)の中身
抹茶ティーラテ(アイス)の中身

抹茶パウダー多め+シロップなしにすると、抹茶本来の味わいがダイレクトに感じられ、大人の味に仕上がります。

参考サイト

スターバックスジャパン公式サイト「抹茶 ティー ラテ」

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

個人的な見解であり、必ずしもカスタムを推奨しているわけではありません。

※最後までお読みいただきありがとうございます!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事