Yahoo!ニュース

【船橋市】プレオープンイベントや体験教室も。北習志野に9月開校の「ズノー」ってどんな教室?

s.s.シュリンプ地域ニュースサイト号外NETライター(船橋市)

2023年9月にオープン予定の「zunŌwズノー船橋校」についてこちらでもご紹介したことがありました。我が家でも小学1年生の子どもを子育て中だということもあり、個人的にもどんな感じの教室なのか気になっていました。

船橋校はまだオープン前のため、流山おおたかの森校にて、取材をさせていただくことが出来ました! 実際に通っている生徒さんもいる教室内での体験教室。

算数脳では、このようなパズルを使って空間認識に強い思考を育てたり、ゲーム感覚で順序立てて考えることができる力を育ててくれます。

小さな頃から大好きなお子様も多い、レゴを使ってのプログラミングも。自分の描いた絵が動いたり、ゲームになる経験はとっても楽しくて達成感もあったようです。

ズノーの学習でいいなと個人的に感じたのは、「家でも自らやりたいと思う」学習であること。実際にこの日行われていたサイエンスの授業は、スーパーボールはじめ家庭にある、または近くで手に入れやすいものだけを使っているにも関わらず、皆が夢中になって参加していましたし、プログラミングも家にタブレットがあれば自分でも操作できるアプリを使ったもの。

数字や図形に苦手意識のある我が子、最初こそパズルが難しいと少しイライラしていた様子でしたが、諦めずに続けることで最後には熱中し、帰る頃には楽しかった〜! と言っていました。

教室での経験があるからこそ家庭でもトライしやすいですし、子どもの好奇心を伸ばすのにはぴったりの習い事だと思います。

船橋校では、STEAM教育を満遍なく身につけていくため、算数脳・プログラミング・サイエンスを週替わりで行っていくとのこと。北習志野駅から徒歩7分ほどのレンタルスペース「Cue」にて教室が開かれます。今後コースの追加等変更もあるかもしれませんが、詳細はホームページでご確認ください。気になった方はプレ開校や体験に申し込んでみるのもいいですね。

これからお子様のための習い事や塾を探そうとご検討中のお父さん・お母さんにはぜひお勧めしたいです♪

zunŌwズノー船橋校(Cue)

【住所】千葉県船橋市習志野台2丁目13-23

地域ニュースサイト号外NETライター(船橋市)

2015年より船橋市で暮らしはじめました!ひとり娘を子育て中。生まれと育ちは岐阜県、その後埼玉在住時代には介護職・学童の指導員などを経て、現在は地域ニュースサイト「号外ネット」のライターをしています。情報を発信しながら、自分自身もまだまだ船橋の魅力を知っていきたいです。元アイドル好き。今興味があるのは、カフェ、映画、漫画、旅行など。お酒も少し。「いつもの日常を、ほんの少し特別な日に」をモットーに、老若男女問わず心に寄り添えるような地域のニュース記事をお届けしたいと思っています♪

s.s.シュリンプの最近の記事