Yahoo!ニュース

アイドルによるTM NETWORKカバーが話題となる理由 〜 DREAMING MONSTERの考察

ふくりゅう音楽コンシェルジュ
DREAMING MONSTER 写真提供:ODEON

●TM NETWORK「Self Control」30周年

ふと、ネットを見渡していたらアイドルがTM NETWORK「Self Control」(1987年)をカバーしていた動画を発見した。

カバーしていたのは、8人組アイドル・グループDREAMING MONSTER

メンバー全員が20歳以上の大人系アイドルユニットであり「夢の続きをもう一度」をコンセプトに『何かを始めることはいくつになっても遅くはない』事をグループの活動を通して体現していく、王道系アイドル・グループである彼女たち。

本作は、TM NETWORKの1987年のヒット曲として知られているが、『焼肉の教科書』(宝島社)のベストセラーなど肉マイスターとしておなじみの田辺晋太郎氏がDREAMING MONSTERに合わせて再構築(田辺氏、実は音楽プロデューサー!)。2017年はTM NETWORKの代表曲「Get Wild」が30周年ということで、TM NETWORK=Get Wildなイメージが再燃中だが、同じく30周年である「Self Control」も名作であることを思い出させてくれた。

●漫画家 新條まゆ先生が作詞参加

田辺氏は、2001年に3人組ユニットChangin' My Lifeとして東芝EMI(現ユニバーサル ミュージックジャパン)からデビューしたミュージックマンだ。作家活動も順調で、2012年には、AKB48 渡辺麻友のソロ・シングル『ヒカルものたち』へ楽曲提供しオリコン・ウィークリー・チャートで1位を獲得している。

DREAMING MONSTERは先日台風の中、赤坂ブリッツでワンマン・ライブを成功させ、2ndシングル『ココロに、雨。』をリリースしたばかり。しかも、オリコン・ウィークリー・チャートで9位にランクイン。

DREAMING MONSTER 写真提供:ODEON
DREAMING MONSTER 写真提供:ODEON

表題曲である「ココロに、雨。」は、田辺晋太郎プロデュースであり作曲も担当。作詞は、田辺氏とともにFANKS(TMファンの意)としても知られる漫画家 新條まゆ先生が参加という豪華な布陣。世界中で累計発行部数1000万部を超える大ヒットとなったコミック『快感フレーズ』を生み出した新條まゆ先生による“言葉の魅力”は健在だ。

●傑作アイドル・カバーが生まれ続けるTM NETWORK

TM NETWORKのアイドル・カバーといえば一世を風靡した鈴木あみ「BE TOGETHER」(1987年)の大ヒットが知られている。さらに、昨年アイドルネッサンスがアニメ『シティーハンター2』「STILL LOVE HER(失われた風景)」(1988年)エンディング・テーマをカバーされたことも話題となった。

先日、海外からの注目も高いマネキン・ダンス&ラップ・デュオFEMMが「SEVEN DAYS WAR」(1988年)をカバーしているなど、TM NETWORKらしい未来派サウンドは、アイドルにアップデートされ近未来的ポップソングとして継承され続けている。

TM NETWORKの歌詞は、“時代を特定しない普遍的な情景描写”と“性別を意識させない本質的なメッセージ性の強さ”を兼ね備えている。アイドルがカバーしても違和感なく聴けるのは、そんな理由なのかもしれない。本体であるTM NETWORKは2015年3月の横浜アリーナ公演をもって活動休止中だが、作品は30年経った今でも古さを感じさせない。

音楽コンシェルジュ

happy dragon.LLC 代表 / Yahoo!ニュース、Spotify、fm yokohama、J-WAVE、ビルボードジャパン、ROCKIN’ON JAPANなどで、書いたり喋ったり考えたり。……WEBサービスのスタートアップ、アーティストのプロデュースやプランニングなども。著書『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』(ダイヤモンド社)布袋寅泰、DREAMS COME TRUE、TM NETWORKのツアーパンフ執筆。SMAP公式タブロイド風新聞、『別冊カドカワ 布袋寅泰』、『小室哲哉ぴあ TM編&TK編、globe編』、『氷室京介ぴあ』、『ケツメイシぴあ』など

ふくりゅうの最近の記事