医療従事者からワイン造り 夫婦のワイナリー完成 新婚旅行がきっかけ ニュージーランドで醸造学ぶ 名物ジンギスカンに合うワインを
特集は、新たにできたワイナリーです。長野県内はワイン用ブドウの栽培が盛んになり、ワイナリーも増えていて5年前の47カ所から2024年の夏で83カ所に。全国2番目の数です。そうした中、長野市信州新町に30代の夫婦のワイナリーができました。そろって仕事を辞め、ニュージーランドでワイン造りを学んだ2人。「名物のジンギスカンにも合うワインを」と取り組んでいます。 【動画で見る】医療従事者からワイン造り 夫婦のワイナリー完成 新婚旅行がきっかけ ニュージーランドで醸造学ぶ 名物ジンギスカンに合うワインを
■医療従事者からワイン造り
ぶどうやぶワイナリー・松本大輝さん: 「これはアルバニーニョという品種。スペインとかでよく育てられている品種。香りが豊かなワインになるんじゃないか」 ワイン用のブドウを収獲する松本大輝さん(36)と衣里子さん(36)の夫婦。2人は4年前からここ、長野市信州新町でワイン用ブドウの栽培を始め、このほど、ワイナリーも完成させました。 松本大輝さん: 「気軽に手に取ってもらえるワイン、ワイナリーになれたら」 この秋、念願だった夫婦のワイン造りが本格化します。
2人が結婚したのは2014年。大輝さんは理学療法士、衣里子さんは看護師で松本市の病院で出会いました。2人がワイン造りに興味を持つようになったきっかけは新婚旅行でした。 松本衣里子さん: 「ワインの産地として確立されているところのワインを飲んで日常の中にワインがあるのってこんなに楽しいんだっていうのを思いましたね」 ヨーロッパ各国を巡るうちにワインのある暮らしに魅了された2人。思い切って病院を辞め、ワイン醸造が盛んなニュージーランドへ渡りました。 松本大輝さん: 「せっかくワインを造るなら、事前にしっかり勉強してやりたいっていう思いでニュージーランドの大学に行くことに決めました」 オーストラリアの農園などで1年半働いて、学費を貯め、リンカーン大学に入学。1年間、ワイン造りを学びました。 松本衣里子さん: 「授業の内容についていくのもやっとっていう感じでしたけど、でも実際にブドウを育てたりとか、これならできそうかなっていうところまで学べたのはよかった」