アメリカ大統領選挙は「経済こそが大事、バカモン!」トランプ氏圧勝の背景は…「民主党エリートは国民から遊離」との指摘も
やはり米大統領選挙は「経済こそが大事なんだ、バカモン!」だったようだ。 トランプ前大統領が歴史的なカムバックを果たした今回の大統領選挙、大方の予想に反して前大統領が圧勝した原因については「移民流入への反発」「女性候補への抵抗」「治安の悪化」などと分析されているが、主たる原因は毎回同様の問題だったようだ。 【画像】バイデン氏の“ごみ発言”を受け、ごみ収集車に乗るパフォーマンスを行ったトランプ氏
米大統領選挙では経済問題訴えるのが“鉄則”
CBSニュースが出口調査で投票の動機を聞いた結果、有権者の3分の2が「経済状態の悪化」を挙げた。また45%の人が4年前にバイデン大統領が就任した当時と比べて暮らしむきが悪くなっていると答え、その80%がドナルド・トランプに投票したと明らかにした。 「何が起きたのか?経済こそが大事だったんだ、バカモン」(CNN6日) 「やはり、経済こそが大事だったんだ、バカモン」(デイリービースト6日) 「“経済こそが大事なんだ、バカモン!”トランプを選挙で勝利させた訴え」(スカイニュース6日) 選挙結果を受けて、多くのマスコミが揃ってこういう見出しの記事を掲載した。 「経済が大事なんだ、バカモン!(It's the economy, stupid!)」というのは、米国の大統領選挙の訴えの鉄則とも言われる言い回しだ。1992年に現職のジョージ・H・W・ブッシュ大統領に対して民主党のビル・クリントン知事(アーカンソー州)が挑戦した時に、選挙参謀のジェームズ・カービル氏が選挙事務所にこう書いた貼り紙を掲げたとされる。 当時ブッシュ大統領は、冷戦を終結させたり湾岸戦争を勝利に導く功績を上げる一方で、経済政策の取り組みを誤って景気後退を招いていた。そこでカービル氏は、選挙運動を経済問題に絞ってブッシュ大統領を批判する作戦を展開して、クリントン知事の当選を果たした。 以来、大統領選挙では経済問題を訴えることが鉄則のようになったもので、今回の選挙でもトランプ陣営はこの言い回しを忘れなかった。 「(バイデン・ハリス政権が始まった)4年前と比べて生活は良くなったかい?」 トランプ前大統領が集会で聴衆にこう訊くと「ノー」という大合唱が返ってくる。 「そうだろう。ハリスはこの4年間何もしないで食品は値上がりするわ、ガソリン代は上がるわ、住宅ローンも払えないようなことになった。私が大統領になったら、全部安くする」 トランプ集会はこのやり取りで盛り上がった。
【関連記事】
- 木村太郎氏が“シン・トランプ”の世界を徹底解説「トランプ氏がただ1人言うことを聞く」氷の女…イーロン・マスク氏の閣僚起用は?
- “トランプリスク”で対米輸出企業に逆風か アメリカ利下げシナリオに狂いも…円安圧力に直面する日銀
- “トランプ氏圧勝“の可能性「内気なトランプ支持者」を掘り起こすと激戦州で優位に…ハリス陣営はパニック!?
- トランプ氏圧勝か?木村太郎氏「大統領になったら24時間で戦争やめる」“ほぼトラ”の未来予想図は ハリス氏と支持率拮抗もZ世代に“隠れトランプ”【アメリカ大統領選】
- トランプ氏大統領当選で温暖化対策に暗雲…気候変動対策会議・COP29きょう開幕 途上国への支援金上積みで合意なるか