一体何がスゴイか知ってる? スマートキーの普及が進む中いまだに残る「イモビライザーキー」
スマートキーとイモビライザーキーの違い
では、スマートキーとイモビライザーキーはどのような点が違うのでしょうか。
まずスマートキーにはキーシリンダーがなく、バイクに近づいてプッシュボタンを押したり、レバーを回したりしてエンジンをかけることができます。 ポケットやカバンなどにキーを入れたままにするといったように、キーを身に着けてさえいればエンジンをかけることができるので、バイクに乗るたびにわざわざキーを取り出す必要がありません。 一方イモビライザーキーは、通常のメカニカルキーの柄の部分にICチップが内蔵されているキー。キーシリンダーにキーを挿し込む必要があるうえに、ICコードが合致した場合のみエンジンがかかる仕組みなので、防犯性が非常に高くなっています。 なお、イモビライザーキーを搭載しているバイクの確認方法は、メーター周りに取り付けられたインジケーターランプの有無で見分ける事が可能。 キーが挿し込まれていない状態でエンジンが止まっている場合は、インジケーターランプが点滅します。 これはセキュリティシステムと呼ばれていて、ひと目でイモビライザー搭載車だとわかるので、盗難防止に役立つというわけです。
ちなみにイモビライザーキーは盗難防止の効果は高いものの、キーを紛失した場合の対応は非常に大変。 通常のメカニカルキーであれば、専門の鍵業者に出張依頼をすればその場ですぐ合鍵を作ってもらえることも少なくありません。 しかし、バイクのイモビライザーキーのスペアキーを作成するには専門の知識と専用機材が必要になるため、対応できる鍵業者が限られているのが実情です。 また、新しい車種が発売されるたびにキーに内蔵されたICチップも新しくなるので、それに対応している鍵業者でなければスペアキーの作成ができません。そのためイモビライザーキーを紛失した場合は、バイクを購入した販売店にスペアキーの作成を依頼するのが、もっとも確実な方法です。 ただし、鍵業者に比べて納期が数週間程度かかったり、費用も割高になったりする傾向があります。 なおイモビライザーキーはあくまでもエンジンを始動できないようにする機能であって、車体ごとトラックなどに載せて持っていくような窃盗には効果はありません。 また近年では、「イモビカッター」によるイモビライザーキー搭載車の盗難被害が増えています。 イモビカッターとは、イモビライザーキーのIDの機能を無効化する装置のこと。これを使用すれば、新しい別のキーで対応させてバイクを動かすことができてしまいます。 イモビカッターは元々、クルマの販売店や整備工場で作業するために使われていましたが、現在ではネット通販で簡単に入手できるようになり、盗難で悪用されることが増えています。 そのため、イモビライザーキーを搭載したバイクであっても、盗難被害に遭う確率はゼロではありません。イモビライザーキーが付いていても安心せず、U字ロックや警報機などの他の防犯アイテムと上手く組み合わせて防犯対策をしていくことが重要です。
Peacock Blue K.K.