マッチングアプリ悪用“ぼったくり”、相手に不信感はゼロ? どう見抜く?【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
今多くの人の結婚のきっかけになっているという「マッチングアプリ」。それを悪用して誘い出し、高額な飲食代を請求する“ぼったくり行為”が増えています。 【画像でみる】「おかしい」と気づくことはできないのか? ■マッチングアプリ悪用 “ぼったくり” 令和の“出会いの場”1位 良原安美キャスター: こども家庭庁の調べによりますと、既婚者の25%以上が、マッチングアプリで結婚相手と出会ったそうです。 【結婚相手 出会いのきっかけは?】 ・マッチングアプリ:25.1% ・職場・仕事関係:20.5% ・学校:9.9% (こども家庭庁 2024年7月 40歳未満の既婚者<直近5年間で結婚>2000人に調査) 一方で、そのマッチングアプリをきっかけに“ぼったくり”の被害にあってしまったという方も増えています。 【20代男性 池袋の店で“ぼったくり行為”に】 ・マッチングアプリで出会った女性と初デート ・女性から「先輩のおすすめのお店」というバーへ連れていかれ計54万円を支払うことに 男性「普通そんなのありえないでしょっていうことが、その場にいると考えが至らなくなり、顔が真っ白になってしまった」 【30代男性】 ・20代女性とアプリで知り合う ・女性行きつけのバーへ連れられショットの酒約60杯注文、約30万円支払うことに ・店に誘導した女性に対し“支払いが済むまで不信感はなかった” →男性は店員に連れられ現金を下ろしに行くも、女性も「友人からお金が借りられる」と“支払いの意思”を示す。しかし戻ってくることはなかった。 男性「今思えば入店した時点で“ヤバい”と感じた。30~40人程入る店内に客はゼロ。『団体客が帰ったばかり』と説明されたが…」 「おかしいな」と気づくことはできないのでしょうか。 “ぼったくり被害”の相談に応じる青島克行弁護士によりますと「(ここは“ぼったくり店”だ)と気づくのは相談者のほぼ全員、支払い後、時間が経ってから」「アプリで出会った女性と一緒に飲む。それ以上の認識に至らない」といいます。