ルフィ事件実行役の「闇バイト」呆然、無期懲役の有罪判決→控訴
●裁判所「自己の利益が大きくなるように共犯者を利用した」
東京地裁は「(共犯者の二人が)それぞれインターフォンの音を聞いたと明確に証言しており、勘違いとは考えにくい」「永田被告人が指示役に対して、加藤被告人がインターフォンを押したことを前提とするメッセージを送信していた」などとして、共犯者の証言は信用できるとした。 また、直前まで、盗品の一部を指示役に知られないように永田被告人と中抜きしようとしていたことなどを踏まえれば、犯行に積極的な態度を見せていたとして、加藤被告人の証言を信用できないと判断した。 最終弁論で、弁護側は、現場リーダーではないこと、一部積極的な関与はあるものの「キム」に脅されるなど、全体としては積極的な関与ではないなどとして、有期懲役刑が相当であると主張していた。 しかし、判決は「深刻な被害結果をもたらした一連の犯行に主体的、積極的に参加し、徹底した役割分担の下で、自己の利益が大きくなるように共犯者を利用、補充した側面もある」「責任は、実行役のリーダーである永田被告人との間に差があっても、これに次ぐもので、それ自体が重大というべき」として、検察側の求刑通り無期懲役とした。 加藤被告人は、判決を不服として東京高裁に控訴した。