大釜の「七草がゆ」に長い列 諏訪神社で1年の無病息災を願う【長崎市】
テレビ長崎
今年一年の無病息災を願って、7日朝、長崎市の諏訪神社で七草がゆが振舞われました。 長崎市の諏訪神社には、午前9時前から長い列ができました。 お目当ては大きな釜で作られる「七草がゆ」です。 「スズナ・スズシロ、これぞ七草」 セリやナズナなど春の七草が入っていて、食べると1年間、健康に過ごせるといわれています。 諫早市内でとれた15キロの米を使って約1000食分が用意されました。 7日朝の長崎市の最低気温は4.7度と、6日よりも2.4度低く、2月中旬並みの寒さとなりました。 参拝客は熱々の七草がゆで冷えた体を温めていました。 参拝客 「健康第一で体に気をつけて家族のために、また仕事を頑張りたい」 最前列で並んでいた参拝客 「南島原から来ました」「ここについたのは6時10分くらい」 参拝客 「甘くておいしいです」 訪れた人たちは七草がゆを食べて無病息災を願っていました。
テレビ長崎