国内景気は2カ月連続で改善 ~「観光業」や半導体関連など「製造業」が押し上げ~
TDB景気動向調査(全国)― 2024年8月調査 ―
帝国データバンクが2024年8月の国内景気に関する調査を実施したところ、景気DIは前月比0.5ポイント増の44.3となり、2カ月連続で改善した。 8月は、全国的な猛暑の継続と、地震や台風の影響を受けながらの経済活動となった。 好調なインバウンド需要やお盆シーズンでの外出機会の増加により、観光産業の景況感が改善した。また、飲料や冷菓、喫茶店など飲食関連、熱中症予防グッズ、冷房設備工事などの猛暑による需要拡大のほか、自然災害に備えた駆け込み需要がみられた。好調な半導体関連の設備投資に加え、価格転嫁の広がりも好材料となった。 一方で、工場の稼働停止や人手不足の継続、コスト負担の増加などのマイナス材料はあった。
『製造』を中心に7業界で上向くも、台風や地震などが下押し要因に
業界別では特に、外出機会の増加や猛暑、備蓄品の駆け込み需要などで飲食、食品製造など幅広い業種へ好材料が波及した。他方、台風の上陸や南海トラフ地震臨時情報などは下押し要因となった。 なかでも、『製造』は3カ月連続で改善。「観光需要の復活、地元の購買力のアップ」(生菓子製造)といった声が聞かれ、お盆シーズンなど人流増加が好材料となり「飲食料品・飼料製造」は5カ月ぶりに改善した。 長引く猛暑により夏物衣料の継続販売など顧客ニーズの変化に応えた「繊維・繊維製品・服飾品製造」も同じく5カ月ぶりに上向いた。さらに、半導体関連が好調な「化学品製造」は3カ月ぶりに回復するなど、『製造』は12業種中9業種で改善し、5カ月ぶりに40台となった。 他方、自動車の減産が悪影響といった声のほか、台風の接近にともなう各メーカーの工場の稼働停止も響き「輸送用機械・器具製造」は4カ月ぶりに悪化した。
10地域中9地域で改善、観光関連がプラス要因も天候不順が下押し
『北関東』『九州』など10地域中9地域が改善、『東海』が悪化。都道府県別では35道府県が改善、11府県が悪化した。月半ばでの地震発生や後半の台風上陸があったものの、各地の観光関連や地場産業の押し上げがプラス要因となった。 なかでも、『北関東』は2カ月連続で改善。域内5県中4県が上向いた。インバウンド消費や近隣地域からの観光消費が好調だったほか、猛暑関連特需も景況感を押し上げた。また活発なリフォーム需要も中小企業の改善要因となった。 国内景気は、観光産業や季節的な需要がけん引し、全体の景況感を押し上げた。