DAISHIN GT-R GT3が2年ぶりの総合優勝。ニッサンZニスモGT4も初勝利を挙げる/スーパー耐久第4戦もてぎ
9月7日、栃木県のモビリティリゾートもてぎでENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE第4戦『もてぎスーパー耐久』の決勝が行われ、ST-Xクラスの81号車DAISHIN GT-R GT3(今田信宏/藤波清斗/坂口夏月)が総合優勝を飾った。 【写真】2024スーパー耐久第4戦もてぎ 優勝を喜ぶ今田信宏/藤波清斗/坂口夏月(DAISHIN GT-R GT3) 予選・決勝が一日に行われるワンデーイベントとして開催され、お休みとなるST-2クラスを除く8クラス47台がエントリーした第4戦もてぎ。午前の予選に続き行われた午後の決勝は、気温34度という残暑が残るなか、12時30分に5時間レースが幕を開けた。スタートでは2戦連続ポールポジションを獲得したDAISHIN GT-R GT3を先頭に、各クラスとも比較的クリーンな出だしでレースを進める。 GT3車両が参戦するST-Xクラスは序盤にDAISHIN GT-R GT3のエース藤波が逃げ、2番手以下にCraft-Bamboo Racing Mercedes-AMG GT3のチェン・ディーン、DENSO LEXUS RC F GT3の永井宏明、TKRI松永建設AMG GT3のDAISUKEが続く。 最初のピットストップまでにおよそ1分近いリードを築いた藤波は38周目にピットイン。4台が最初のピットストップを終えた2スティントめでは、TKRIの元嶋佑弥とDENSO LEXUSの小高一斗がDAISHINの今田を追う展開に。 その後2度目のピットインを終えるとTKRIの中山友貴が総合首位に立つが、すぐ背後にDAISHINの坂口夏月も迫り、トップ争いは一進一退の攻防が繰り広げられる。しかし、首位のTKRIにFCY(フルコースイエロー)中の速度違反でドライブスルーペナルティが科されてしまう。 これでDAISHINがトップを奪い返し、TKRIは20秒差の2番手でレースは後半戦に突入していく。終盤にはTKRIの元嶋が追い上げをみせるが、フロントバンパーが外れかかったこともありペースダウンを余儀なくされ、DAISHINが2022年開幕戦鈴鹿以来の総合優勝を飾った。 11台のGT4車両が争うST-Zクラスは、スタートからNANIWA DENSO TEAM IMPUL Zの平峰一貴とTECHNO FIRST R8 LMS GT4の安田裕信がテール・トゥ・ノーズでバトルを繰り広げる。 1回目のピットストップ完了後にはTECHNO FIRSTが逆転するも、2回目のピットイン終了後には再度NANIWA DENSOがクラストップに返り咲く。だがNANIWA DENSOはFCY中の速度違反でドライブスルーペナルティが科されたことで後退。 これでTECHNO FIRSTがクラストップに立ったが、残り1時間40分で25号車raffinee日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4の松田次生がオーバーテイクを決め、その後もリードを守った25号車がクラス初優勝。ニッサンZニスモGT4にとっても国内初勝利を手にした。 ST-TCRクラスは序盤から97号車のRacer ホンダカーズ桶川 CIVICがリードするも、レース中盤にガレージインを喫してしまう。代わって僚友の98号車がクラス首位に立つが、こちらも後退を喫したため、430号車エヴァRT初号機 Audi RS3 LMSが制している。 ST-1クラスは今回もシンティアム アップル KTMの1台が参戦。序盤から総合5番手を走行し、ST-XのDENSO LEXUS RC F GT3のストップによりポジションを上げ、クラス1位、総合では4位フィニッシュを飾っている。 ST-3クラスは15号車の岡部自動車Z34が抜け出し、その背後で僚友の16号車岡部自動車Z34とTRACYSPORTS with DELTAのレクサスRC350が接近戦を展開する。しかし、トップ快走中だった15号車は残り2時間30分を切ったとき、東コースのピットロード入口にトラブルからマシンを止めてしまう。これでクラストップに立った16号車がレクサスとの争いを制しクラス優勝を飾った。 ST-4クラスはodula TONE MOTUL ROADSTER RFが初のクラスポールポジションを獲得したものの、レース序盤で後退。レース終盤にはシェイドレーシング GR86とENDLESS GR86がトップ争いを繰り広げ、残り2分の90度コーナーで前に出たENDLESS GR86がレースを制した。 最多14台が参戦したST-5クラスは88号車村上モータースMAZDAロードスターがレースをリード。一時はウイリアムズeスポーツに所属する“シムレーサー”武藤壮太がドライブするACCESS COURAGE VITZがトップに立つ場面もあったが、最終的に88号車がポール・トゥ・ウインを飾っている。 自動車メーカーの開発車両が参戦するST-Qクラスには3台がエントリー。前戦から新投入されたSUBARU HighPerformanceX Future Concept、通称“ハイパフォX”は2戦目を順調に走行し総合19位で完走。GR Team SPiRITのGR Supra Racing Conceptはピットレーンからのスタートを余儀なくされるも、レースでは快走をみせ、ST-Zクラスに食い込む総合9位フィニッシュを達成した。 車両に大幅アップデートを施したTeam HRCのHonda CIVIC TYPE R CNF-Rは、決勝グリッドでバッテリー系トラブルに見舞われフォーメーションラップをスタートできず。ピットでの修復完了後レースに復帰したが、その後もガレージでの作業を余儀なくされ、総合28位となっている。 これでシーズン第4戦までを終えた2024年のスーパー耐久シリーズ。次戦は9月28~29日に三重県の鈴鹿サーキットで第5戦『SUZUKA S耐』が開催される予定だ。 [オートスポーツweb 2024年09月07日]