あれぇぇ!? [ノートオーラNISMO]と[シビックRS]を比較してみると意外な結果
のびやかで力強い加速のノートオーラに、NISMOのこだわりが詰め込んだ4WD車「ノートオーラNISMO 」に対して、20代の若者を中心に売上を伸ばす人気FF車の「シビックRS」って、どっちが走っていて楽しいのだろうか。価格との兼ね合いも含めて忖度ナシのマジ比較をしてみる。 【画像ギャラリー】FR的感覚が味わえるe-POWER 4WDはいいぞ!!日産 ノートオーラNISMO vs ホンダ シビックRS(32枚) ※本稿は2024年10月のものです 文:松田秀士、岡本幸一郎/写真:奥隅圭之、ベストカー編集部 ほか 初出:『ベストカー』2024年11月10日号
■松田秀士はこうジャッジする
これまでのオーラNISMOには4WDがなかった。初めてベースモデルとなるオーラに後輪モーターを配した4WD仕様に試乗した時、これはおもしろい!と感動したもの。 プロペラシャフトで繋がった4WDにはない後輪が独立した駆動を発生し、それがアクセルを踏み込んだ瞬間からそれまで前輪による引っ張り感にプラスで後ろから押してくれる感! 旋回の中心となるZ軸が前に移動して、FR的な動きになる。つまりコーナリング特性が変わるわけ。特に前後モーターなのでアクセルレスポンスがリニアでわかりやすい。 それがNISMOになって後輪モーターのパワーアップが施されて、より明確に感じられるようになった。 さらにモーターは減速時にも回生させることで前後個別にトルクを発生させることができる。つまりブレーキングからアクセルオフのターンインでリアにより強い回生をかけることで強い巻き込みを発生させてコーナーへの鋭い飛び込みも可能。4WSの逆位相みたいなものだね。 課題はフロントにあるモーターで大電力を発電させてリアに運ぶための太いハーネス。エンジンも大きくできないしより重くなる。BEVと違って限界がある。そのような制約のなかでよく頑張って作ったよね。 で、シビックRS。シングルプレートのフライホイールで軽量化。回転系部品の軽量化はエンジンチューンの基本だ。これによって特にエンジンの回転落ちが早く、MTでシフトチェンジした時のショックが低減され、狙った回転数での繋ぎシフトが格段に進化した。 ハンドリングはコーナリング中のロール姿勢をスポーティにしながらも乗り心地を損なわないようホイールストロークをきちんと出している。このあたりはオーラNISMOにも共通することで、e-POWER 4WDにしたから足を固めずともスタビリティを確保できている。 ●日産 ノートオーラNISMO……後輪がグイグイ押してくるFR的操縦性 ●ホンダ シビックRS……レスポンスに優れるエンジンが気持ちいい