アゼルバイジャン航空機、物理的な「外部干渉」で墜落か 暫定調査
【AFP=時事】中央アジア・カザフスタン西部で25日にアゼルバイジャン航空の旅客機が墜落した原因について、物理的な「外部からの干渉」だとする暫定的な調査結果を同航空会社とアゼルバイジャンの運輸相が27日、発表した。ロシアの防空システムに撃墜された可能性が高いとの見方を改めて示唆する形となった。 【写真5枚】アゼルバイジャン航空機の墜落現場 アゼルバイジャンの首都バクーからロシア南部チェチェン共和国のグロズヌイに向かっていた同機は、同地での着陸を試みた後、カスピ海の対岸にあるカザフスタンのアクタウ付近で墜落。搭乗者67人中38人が死亡した。 アゼルバイジャンのラシャド・ナビエフ運輸相は記者会見で「専門家の意見と目撃者の証言によれば、外部からの干渉があったと結論付けられる」とし、「どのような武器によるものか突き止める必要がある」と主張。生存者からは「3回爆発音」を聞いたと報告を受けていると明らかにした。 アゼルバイジャン航空も、「物理的および技術的な外部干渉によるもの」とする暫定的な調査結果を公表。ロシアの空港10か所への運航を取りやめると発表した。 ロシア大統領府(クレムリン)は、同国の防空ミサイルの誤射による撃墜との報道についてコメントを控えた。 一方、ロシア航空運輸局のドミトリー・ヤドロフ長官は27日、同機が着陸を予定していたグロズヌイと北オセチア共和国の中心都市ウラジカフカスの民間インフラは当時、「ウクライナ軍による無人機攻撃を受けていた」とし、アゼルバイジャン機は「濃霧の中」で「グロズヌイに2回着陸を試みたが失敗」したと指摘。「別の空港への着陸を提案されたが、機長はアクタウ空港に向かう判断を下した」と主張した。【翻訳編集】 AFPBB News