パーソルテンプスタッフ 友澤大輔氏「統合的な改善とAI活用で新しいコミュニケーションを創る」
2024年のマーケティングおよびメディア業界は、テクノロジーや市場環境の急速な変化を受け、これまでの慣習や枠組みに頼らない柔軟なアプローチが求められるようになった。7月に発表されたChromeにおけるサードパーティCookie廃止の撤回をはじめ、AI活用が実践フェーズに突入したことでデータドリブンな戦略がさらに重要視されるなど、手法が大きな転換期を迎えたことは明らかだ。 こうしたなか、Digiday Japan恒例の年末年始企画「IN/OUT 2025」では、当メディアとゆかりの深いブランド・パブリッシャーのエグゼクティブにアンケートを実施。2024年をどのように総括し、2025年に向けてどのような挑戦と成長のビジョンを描いているのか、その想いに迫った。 パーソルテンプスタッフ株式会社で、執行役員 CMOを務める友澤大輔氏の回答は以下のとおりだ。 ◆ ◆ ◆
──2024年のもっとも大きなトピック・成果は何ですか。
想起向上、エントリー向上という目的別のコミュニケーション施策の適切な統合です。個人向けのマーケティング&コミュニケーションと、法人向けのマーケティング&コミュニケーションの統合的な改善による全社でのマーケティング施策効果を高めることです。
──2025年に向けて見えてきた課題は何ですか。
AI活用が加速し、インターネットを介したコミュニケーションの機会が増えるいま、負の側面も増えています。しかし多くの事業会社が、その実を理解できていないために有効な手が打てていません。結果的に負の側面の拡大に加担しています。
──2025年にチャレンジしたいことを教えてください。
1つめはマーケティング改革を、個人向け、法人向けのみならず、社員コミュニケーションや広報や採用などコミュニケーション全体に広げていくこと。2つめは、データを活かしてさまざまな施策を統合させていくこと。そして3つめは、AI活用によるネット広告の「負の側面」を世の中に対して理解を促し改善の手を打つことです。 ・年末年始企画「IN/OUT 2025」の記事一覧
編集部