インスタントへの罪悪感を消した!? 日清食品の「完全メシ」、2年で2800万食ものヒット その背景は…思わぬ困難も
「忙しい日々の味方」「常備しておくべき」「ジャンクフードへの免罪符」「ネーミングに惹かれる」…と、SNSではポジティブな意見が頻出する「日清食品」(本社:東京都新宿区)の「完全メシ」。2022年5月~2024年6月で累計出荷数2800万食(同社調べ)を超えるヒット商品となっている。 【写真】こちらは高級版「完全メシ」! 価格は通常の「カレーメシ」が289円、「完全メシ カレーメシ」は429円(ともに希望小売価格)と、比較すると値段は高くても人々が手に取る理由とは? ロングセラーブランドを次々と「完全メシ化」している日清食品の担当者に取材した。
はたして「完全メシ」とは?
インスタントやレトルトの「手軽でおいしいけれども、栄養やカロリー、塩分がちょっと気になる… 」といったイメージを変えつつあるのが「完全メシ」。「日本人の食事摂取量基準」で設定されたビタミン・ミネラルなど33種類の栄養素と、「おいしさの完全なバランス」が追求された商品だ。 その誕生のきっかけは、創業当時にまで遡る。創業者・安藤百福が、満足に食べ物を得られなかった戦後の時代に、誰もが気軽に手に入れることのできる食を開発したいという思いが原点だった。 「それから半世紀以上を経た現在は、飽食による「肥満」が世界的な課題になっている一方で、粗食・小食を原因とした低栄養によって引き起こされるシニアの「フレイル」や、偏った食生活を原因として、カロリーは足りているけれど、身体に必要な特定の栄養素が不足する「隠れ栄養失調」の増加も深刻な問題となっています」と担当者の稲田達彦さん。 かつては飢餓や空腹を解決しようとインスタントラーメンを世に送り出した同社が、肥満や隠れ栄養失調といった”現代ならではの食の課題”に対して開発したのが「完全メシ」なのだ。
どんな層に人気なのか?
同社の人気ブランド「カレーメシ」や「日清焼そばU.F.O.」のカップ麺やカップライス、冷凍食品といった食事系だけでなく、「スムージー」のようなドリンクも展開。また、「湖池屋」のカラムーチョ、「木村屋総本店」のあんぱん、「大阪マリオット都ホテル」のレストラン、人気宅配カレー専門店「オーベルジーヌ」とのコラボも実現。さらには、外食や社員食堂向けのメニュー開発、医療機関との連携サービスなど多岐にわたって事業が展開される「完全メシ」は、日清食品の新たな柱となりつつある。 「「カップ麺」や「カップライス」は、栄養バランスが気になり始めた30代半ばから40代の男性がメインユーザーです。「カップスープ」「スムージー」は、幅広い年代の女性の方から支持をいただいています。冷凍食品については、30代の男性がメインユーザーです。普段の食事の代わりとして、昼食や夕食にご利用いただくケースが多くなっています」と商品によって購買層は異なるものの、男女ともに好評のようだ。 また、丼もの、オムライス、ビビンバ、パスタなどバラエティ豊かな28品(7月25日時点)がそろう冷凍食品の「冷凍 完全メシ DELI」シリーズは、2023年12月にパッケージが一新されたことから、女性人気も高まりつつあるという。オンライン販売では、2024年3月末時点でリピート率が55%もあり、認知度とともに需要がまだまだ増えそうだ。