「日本にこんな場所が…」窃盗犯が住み着いた部屋、暴走族に破壊しつくされたラブホテル…廃墟データベース運営に聞いた“魅力”と忘れられない4つの「部屋」
なぜ人は“廃墟”に惹かれるのか。日本では30年ほど前に“廃墟ブーム”なるものが到来して以降、今でも根強いファンが大勢いる。WEBサイト『廃墟検索地図』を運営するHaikenさんに、その魅力と特に印象に残っている場所を聞いた。 【画像】ガラスの破片が飛び散ってモノが散乱した静岡県にある某研究施設
2600箇所以上もの廃墟を見てきたマニア
『廃墟検索地図』は、地図から朽ちた建物や産業遺構などを見つけ、概要や歴史、写真を探せるアーカイブ・データベースだ。Haikenさんはもともと、廃墟ブームのときに出版された書籍や、WEBサイトを見る一読者だったが、Google Maps APIが公開され、多くの個人開発者がこれを利用したスモールサービスを立ち上げていたのを受けて、自身もサイトを立ち上げることにしたという。 「私は以前、システム開発関係の仕事をしており、また地図自体が昔から好きだったため、趣味と実益を兼ねていろいろ地図関連のサービスを開発していました。そこで『廃墟と地図を合わせたら面白いものができるのではないか?』と思い立ったのが、現在のサイトの原型になっています。 ただし、もともと廃墟ファンの間では位置情報を秘匿する習わしがあったため、位置の公開にはさまざまなご批判をいただきました。そのため、徐々に公開情報などを調整するようになり、現在ではかなり公開範囲等を調整しています。センシティブな内容を含むため、廃墟コミュニティの意見をうかがいながら慎重な運営を心がけています」(Haikenさん、以下同) 今では業界でも指折りのデータベースサイトとなった『廃墟検索地図』。廃墟を見つける方法は、「サイト利用者やフォロワーからの情報提供、廃墟業界の友人知人からの情報」「ネットで公開されている断片的な写真等から位置を特定」「空中写真を眺めて怪しい場所に行ってみる」「年中日本中を旅しているので、ある廃墟を目指して行く途中で別の物件を見つける(廃墟の多いエリアというのがあり、1つ見つけると芋づる式にというケースがある)」の主に4パターンがあるという。 2011年にサイトを開設し、これまでに2600以上もの廃墟を現地で見てきたというHaikenさんに、中でも印象に残っている場所をあげてもらった。 1つ目は、静岡県の高所にある研修施設跡だ。
【関連記事】
- 社会をナメ腐っていたJK時代の部屋が恐ろしいまでの汚部屋…いったいなぜこんなことに!? 話題の28歳独身彼氏なしVTuber を直撃
- 「40年住んでたおじいさんが退去しました」投稿された空き部屋の写真に心ザワつく人続出「エモい」「グッとくる」「え、事故物件感‥」気になる、おじいさんの行方は
- 《怖すぎる社員寮》「毛があふれる風呂釜」「開かずの1階は虫の巣」「8年間知らない女性と住んでいた」近所から幽霊屋敷と呼ばれる社員寮でもっとも恐怖だったこと
- 〈恐怖のバイト募集〉アパートの1室で24時間過ごすだけで謝礼8万円「条件は格闘技経験者・深夜2~4時は起きていること」の業務が最後までできなかったワケ
- (殺されるかと思った…)「日本人だよな? 学校で歴史は習ったか?」ネパールの宿で遭遇した中国人男性から怒涛の“口撃”…海外旅行中の恐怖体験から学ぶこと